18日(火)は、日差しが届く所が多い。空気はムシッと感じられそう。山沿いでは、にわか雨の所も。九州では雲が多い。沖縄は午後は雨や雷雨。雨脚や風が強まることも。 きょうの天気 18日(火)は、梅雨前線は、沖縄付近でやや北上する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。本州付近の高気圧は、次第に日本の東に中心を移す見込みです。北海道には、上空の気圧の谷が近づくでしょう。 【各地の天気】沖縄は、雲が多く昼過ぎから雨が降る見込みです。夕方は雷が鳴り、雨が激しく降るでしょう。南風のち南西の風がやや強く吹く見込みです。奄美も、雲に覆われて、夜は雨が降るでしょう。南部では、雷を伴って、バケツをひっくり返したような雨が降る見込みです。九州は雲が広がるでしょう。鹿児島では、所々で雨が降る見込みです。強く降ることはないでしょう。長崎も、夜は弱い雨が降る所がある見込みです。四国は、太平洋側を中心に雲が多いでしょう。夕方以降は、山沿いの一部で、にわか雨がある見込みです。中国地方は、晴れたり曇ったりでしょう。夕方から夜のはじめ頃は、山沿いで一時的に雨が降る所がある見込みです。近畿は、大体晴れるでしょう。にわか雨は、北部の山の一部に限られそうです。北陸、東海は、青空が広がる見込みです。関東は、内陸を中心に雲が多いでしょう。時折り、強い日差しが降り注ぐ見込みです。北部の山では、夕方以降に局地的に雨雲が発生するでしょう。東北は、南部は雲が広がる見込みです。福島では、夕方以降は雨が降る所があるでしょう。一時的ですが、ザッと強く降ることがありそうです。北部は多少雲が広がる程度です。日差しがたっぷり届くでしょう。北海道は、太平洋側を中心に晴れる見込みです。オホーツク海側では、昼過ぎから雨が降る所があるでしょう。 きょうの最高気温 最高気温は、那覇28度の予想です。きのう(17日)より2度ほど高くなるでしょう。鹿児島26度、福岡と高知、広島27度の予想で、きのうと同じくらいの見込みです。松江と大阪28度、名古屋29度の予想です。きのうより2度ほど高くなるでしょう。東京27度の予想です。きのうより2度ほど低い見込みです。金沢26度、新潟25度の予想です。きのうより4度ほど高くなるでしょう。仙台22度の予想で、きのうと同じくらいの見込みです。秋田24度、札幌22度の予想です。きのうより5度以上高くなるでしょう。湿度は、きのうより高くなる所が多くなりそうです。 日本気象協会 本社 白石 圭子 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
飯森容疑者 父の日、父の誕生日に事件起こしていた(日刊スポーツ)
大阪府吹田市の千里山交番で古瀬鈴之佑巡査(26)が刃物で刺され拳銃が奪われた事件で、吹田署捜査本部は17日、強盗殺人未遂容疑で、住所不定、職業不詳の飯森裕次郎容疑者(33)を逮捕した。 同日早朝、大阪府箕面市の山中で発見し確保した。また、同容疑者の父親で、関西テレビ(大阪市)の飯森睦尚常務(63)が同日、個人名で謝罪コメントを代理人を通じて発表した。 ◇ ◇ ◇ 飯森容疑者の父親が17日、弁護士を通じてコメントを発表した。父親は、大阪市北区の関西テレビ常務取締役、飯森睦尚(むつひさ)氏(63)だった。飯森氏は、真っ先に「重大なけがを負わせてしまった警察官の方、及びご家族様に対し、心よりおわび申し上げます」と謝罪。巡査の回復を願い「地域の方々をはじめ、多くの皆様に不安を感じさせることとなりました。大変申し訳ありませんでした」と陳謝した。 飯森氏は息子が事件を起こした16日が誕生日で、同日は父の日でもあった。「このような事態となったことについて、大変驚いており、いまだ信じられない気持ちがありますが、今後の警察の捜査にも全面的に協力する所存でございます」と、動揺が収まらない胸中も吐露。文面は「令和元年6月17日 飯森睦尚」と記して結んだ。飯森氏は14年から現職。同局では19日に株主総会を控えている。 関西テレビはこの日夕、報道番組の中でも、容疑者の父親が自局役員であることに触れ、放送。同局としても、回復を祈願し、事態を「大変重大なことと受け止め、今後もマスメディアとしての社会的責任を果たし、視聴者の信頼にこたえていきたいと存じます」とコメントした。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
働く世代の負担、日本が世界一 国連統計、少子高齢化が影響(共同通信)
【ニューヨーク共同】国連経済社会局は17日、65歳以上の人口に対する25~64歳の人口の比率を示す「潜在扶養率」が、2019年には日本が世界最低の1.8を記録したとの統計を発表した。少子高齢化の影響で、年金加入者である生産年齢層の負担が増している現状が浮き彫りになった。 国連は国・地域別の潜在扶養率について、日本以外は概数のみを公表し、詳細な数値を明らかにしていない。 高齢化は世界的な傾向で、19年に世界人口の9%を占めている65歳以上の人口は50年までに16%に達し、80歳以上の人口は3倍近くに伸びると推測している。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
東京都美術館、漫画家・峰なゆかさんに謝罪 館内トラブル対応めぐり(産経新聞)
「アラサーちゃん」で知られる漫画家、峰なゆかさん(34)が15日、東京都美術館で車椅子の男に殴られた際の美術館側の対応についてSNSなどで拡散している問題で、美術館側が17日、公式ホームページで謝罪した。 峰さんが15日夜、自身のツイッターに「今日は東京都美術館のクリムト展に行って絵を見てたら、急に車椅子に乗った男に殴られた。びっくりしすぎて固まってたら、さらに無言で2~3発殴られた。美術館の人に伝えると『常連のお客様で頻繁にトラブルを起こす方なんですけど、こちらでできることは口頭注意くらいです』とのこと」と投稿した。 さらに峰さんは「追いかけて殴り返そうとしたけど『峰なゆか障害者男性に暴行』という見出しがよぎってやめた。何もできないわ痛いわ惨めだわで泣けてきて、とにかく私が泣きまくるので最終的に私が救護室に連れていかれて終了しました」と書き込んでいた。 この書き込みに対し、3万以上の「いいね」のリツイートがなされ、美術側には抗議などが殺到。東京都美術館は17日、公式ホームページで「一昨日御来館いただいたお客様に、館内トラブル時の美術館の対応により、ご不快な思いをさせてしまいました。さらに、このことについて多くの方からお問い合わせをいただくなど御心配をおかけしており、誠に申し訳ございません」と謝罪した。 その上で、「今回の反省を踏まえまして、展示室内の巡回警備を強化し、必要に応じてお声かけするなどトラブルの防止を徹底いたします。また、トラブルが発生した際は、双方のお客様から丁寧に事情を確認し、状況によっては毅然とした対応をとるなど、より一層お客様の立場に立った対応を心がけてまいります」と、今後の対応についても明言した。 峰さんも17日にツイッターを更新。「本日、東京都美術館の方から美術館側の対応について謝罪をいただきました。防犯カメラの映像で被害を確認したとのことです。今後は警備を強化し、同様のことが起こった際には警察を呼ぶなどの毅然とした対応を行うそうです」と記した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
131億光年先の銀河合体を観測 電波望遠鏡でとらえる(共同通信)
地球から131億光年離れた宇宙で二つの銀河が合体している証拠をとらえたと、国立天文台などの研究チームが17日、発表した。宇宙の果てから飛んでくる電波を観測するアルマ望遠鏡(チリ)を用いた成果で、観測された銀河の合体としては最も遠い。 観測した天体は、ろくぶんぎ座の方向にある「B14―65666」。この天体にある酸素や炭素、小さな粒子(ちり)が放出した電波をキャッチ。天体にある二つの銀河は地球からの距離がほぼ同じと分かった。私たちが住む天の川銀河よりずっと小さいが、約100倍も盛んに星を生んでいることも判明した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
飯森容疑者は本名でホテル宿泊 スタッフ気付き通報(日刊スポーツ)
飯森裕次郎容疑者(33)は事件の2日前の今月14日、吹田市の南千里クリスタルホテルに宿泊していた。 【写真】飯森裕次郎容疑者が寝ていた箕面市の山中のベンチ 同ホテルによると、容疑者は予約なしで14日午後3時ごろにチェックイン。翌15日午前10時ごろにチェックアウトした際、容疑者から「もう1泊できないか」とたずねられたが、満室だったため、断った。帽子をかぶった容疑者はフロントに背を向ける形で1~2時間も座っていたため、対応した20代女性スタッフが覚えていたという。同スタッフが容疑者の映像が公開されてすぐに気付き、16日午前10時過ぎに通報した。容疑者は本名で宿泊していたという。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
大阪市、国保900万円還付漏れ、50年近く制度知らず?(産経新聞)
大阪市は17日、過徴収した国民健康保険料の還付加算金の事務処理を誤り、平成26~28年度で、2469人に計901万円の未払いがあったと発表した。担当者が還付加算金制度について十分理解していなかったことが原因という。 市によると、還付加算金の事務処理方法は昭和40年に各区役所に通知されているが、業務で使用するマニュアルには未記載だった。未払いが判明したのは5年の時効が成立していない分のみだが、国民皆保険制度が発足した36年度以降、未払いが継続的に発生していた可能性がある。ただ平成26年度以前の文書は廃棄されており、正確な未払い人数と金額は不明としている。 今年2月、北区役所の指摘で発覚。未払いの最高金額は8万8千円で、市は今後、対象者に通知を郵送した上で支払う。 介護保険料についても、約40人に10万円程度の還付加算金が支払われていない恐れがあり、市が調査している。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
大切なアサガオ切られ…30歳年上夫の顔面を木の枝で殴る 52歳妻逮捕 夫「妻の暴力よくあった」(東海テレビ)
17日午前、三重県津市の住宅で82歳の夫の顔面を木の枝で殴ったとして52歳の女が傷害の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは津市久居明神町の飲食店アルバイト・安保順子容疑者(52)で、17日午前10時半ごろ自宅の庭に落ちていた木の枝で夫(82)の顔面を殴った傷害の疑いが持たれています。 夫は顔から血を流し軽傷を負いました。 警察によりますとこの日の朝、安保容疑者が大切に育てていたアサガオを庭の草刈り中の夫が誤って切ってしまったということです。 これが原因で夫婦の間で口論となり、安保容疑者が庭に落ちていた長さ約1mの木の枝で夫の顔を殴ったということです。 調べに対し、安保容疑者は「アサガオを切られたことが癇に触って殴った」と容疑を認めているということです。 警察によりますと、夫は「日頃から夫婦の間で喧嘩になり、口論の末、安保容疑者に暴力を振るわれることはよくあった」と話しているということです。 安保容疑者は夫と2人暮らしで、警察は日頃から夫婦間でDVがあったかどうかなどについて調べています。 東海テレビ 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
渋谷の風俗店ドアを放火か 43歳男を逮捕(TOKYO MX)
東京・渋谷区にある風俗店のドアの一部を焼いたとして、埼玉県に住む43歳の男が逮捕されました。 放火などの疑いで逮捕されたのは、埼玉県川口市の職業不詳・越後拓時容疑者(43)です。警視庁によりますと、越後容疑者は今年2月、渋谷区道玄坂の雑居ビルに侵入し、2階にある風俗店の入り口ドアの一部を焼いて、営業を妨害した疑いが持たれています。この店では3月にも同じようにドアの一部が焼かれる火事があり、警視庁が関連を含めて捜査を進めていました。 調べに対し、越後容疑者は「覚えていない」と話し、容疑を否認しているということです。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
質高いインフラで中国に対抗 アフリカ会議向け自民提言(産経新聞)
自民党の国際協力調査会(会長・三原朝彦衆院議員)が8月に横浜市で開かれるアフリカ開発会議(TICAD)に向けてまとめた提言が17日、判明した。中国がインフラ投資を通じてアフリカへの影響拡大を図る中、日本は質の高いインフラを提供して比較優位を打ち出すべきだとした。 提言は日本が強みとする廃棄物管理の技術指導、上下水道や道路などインフラ整備の支援強化を盛り込んだ。地熱発電をはじめとする国内の再生可能エネルギー事業者のアフリカ進出を後押しし、安倍晋三政権が進める「資源外交」を強化する。 若者の職業訓練を通じた治安改善にも取り組むとした。政府開発援助(ODA)などの公的支援を拡充し、日本の民間投資の呼び込みを図る。 提言は18日の党内手続きを経て、菅義偉官房長官や河野太郎外相に提出する予定。第7回アフリカ開発会議(TICAD7)は8月28~30日に横浜市で開かれる。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース