家族の形や女性の活躍、少子化問題や憲法改正など、様々なテーマにもつながる「選択的夫婦別姓」の是非について、インタビュー形式で、さまざまな立ち位置の方の声を紹介する当連載。 4回目となる今回は、元滋賀県知事で参議院議員の嘉田由紀子(かだ・ゆきこ)さんです。環境社会学を専門に博士号を持つ嘉田さんは、アメリカの大学院留学時代に長男を出産。帰国後、「女は家を守れ」が主流だった当時の日本で、「社会を変えたい」と県知事に出馬し、2期8年務めたのち参議院議員に。そんな嘉田さんは夫婦別姓についてどう捉えているのか?お聞きしました。 選挙ドットコム:嘉田先生は海外の文化にもお詳しいということで、まずは世界のほかの国や地域で家族制度や夫婦の姓はどうなっているかお伺いできればと思います。 嘉田由紀子議員:欧米諸国ですが、まずドイツはもともと日本の家制度に近いです。父系で父親に権威をもたせる。でも結婚時の姓は選択できます。フランスはどちらかというと夫と妻とが対等。同姓にする場合の姓は夫方が多いが、選択が許されるので、妻の姓を選ぶこともできます。 アメリカは移民社会ですから、市民がそれぞれ自国の伝統を担っていて、もともと家族制度が多様なんです。夫婦同姓も別姓も、ミドルネームをどうするかもいろいろ選択肢があります」 選コム:アフリカに滞在された経験もおありとのことですが、アフリカではどうでしょう? 嘉田氏:私が1971年に半年暮らしたアフリカの村は、牧畜民や農耕民社会でしたが、一夫多妻の家族も多かったです。妻たちは自分の家を持っていて、お父さんはそこを1日ずつ泊まり歩く。父系社会では、父親の名前を自分の名前の後ろにつけます。日本でいう「家」という感覚ではないです。 同じアフリカのマラウィでは、1990年代から調査に入りましたが、母系社会。子どもは母方の系列の名前を継ぐ。母親の系列で財産も移っていきます。 中国は男の系列で、姓が同族の中で受け継がれますが、日本と違うのは、結婚をしてもお母さんはずっと名前を変えないことです。金(キム)さんと朱(シュ)さんが結婚しても、朱さんは金さんになりません。 選コム:日本のいまの家族のかたちはいつから始まったのでしょう? 嘉田氏:明治時代、国家が国民を管理するために戸籍制度ができ、それまで武士だけだった姓が庶民にもつけられるようになりました。明治国家は、天皇を頂点にする権威主義的なピラミッド社会を作りたかったんですね。 明治民法は出生者を管理する「戸籍制度」とセットで、家の成員管理をします。ここでは家の名誉である家名、系譜である家系、先祖司祭の墓守、経営である家業が組み合わさって、先祖から子孫までを縛る家族制度になりました。 この制度のもと、男が家長として命令して、筋道を作る。女は「子どもを産む道具・手段」にして、子どもが産まれないと追い出される。とにかく家を繋ぐために必死になります。 男を大事にし、その男が生まれなかったり死んでしまったら娘に婿を取らせて跡継ぎを確保する。娘もいなければ夫婦養子で、家系を繋ぐというのが明治以降の日本人の至上命題になりました。 それは天皇制で天皇を繋ぐこととセットになって、明治民法の中に組み込まれたんです。天皇家がまさに家制度の原点であり、天皇制度と明治の家制度は権威主義的に深く関わってきました。 選コム:いまの日本の家制度の問題はどこでしょう? 嘉田氏:私自身、結婚前は「渡邉由紀子」で論文を書いてきて、それが結婚して嘉田になったらたどれなくなってしまうんですね。その人の持っている本来的能力が発揮できない。それが一番の問題。〇〇家に入ったのだから、家のことをやれ、と家の結びつきの中に押し込められる。ひとりひとりが「個」として生きる意識を持たなければ、日本は世界で置いて行かれてしまいます。 選コム:夫婦別姓に反対の立場の方で、「別姓にすると家族の絆が弱まる」と考えている方がいますが‥。 嘉田氏:姓を統一することで「家族の一体感が大事」と思う人はこれまで通り夫婦同姓を選んだらいいんです。一方で、夫や妻の姓に変更すると困る人もいます。例えば「姓を変えると自分の過去の業績が失われる研究者・芸術家・政治家といった人たち」、サイボウズ社長の青野さんのように「経営的に不都合がある」、「自分の精神的アイデンティティが失われる」という人たちは、姓を選べる余地を法的に与えてくれと訴えています。「選ばせて」という話なんです。 姓が異なるだけで家族が壊れると思い込んでいる人には「じゃあヨーロッパや中国や韓国は夫婦別姓で家族が壊れているの?」って聞きたいですね。 選コム:きょうはありがとうございました。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
軍艦島とは?韓国が世界文化遺産の登録取り消しを求め、再び注目浴びる。ある「展示」も議論に(ハフポスト日本版)
韓国政府が、長崎など8つの県の23施設で構成される「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産の登録取り消しを求める書簡をユネスコ(国連教育科学文化機関)に6月中に送ることを決めた。聯合ニュースなどが6月21日に報じた。 韓国側は、世界文化遺産に含まれる通称“軍艦島”と呼ばれる長崎市の端島炭鉱に関する展示内容について、「歴史的な事実を完全に歪曲した内容が含まれる」と強く反発し、登録取り消しを求めた。 その軍艦島とは、一体どのような場所なのか? そもそも、「軍艦島」とは何か? 通称「軍艦島」は、長崎県にある端島(はしま)のことを指す。長崎港の南西約19キロにある周囲約1.2キロの島だ。 高層住宅群が立ち並ぶその外観から、軍艦島と呼ばれるようになった。 映画『進撃の巨人』のロケ地となったことでも知られる。 明治期から海底炭鉱で栄え、1916年には国内で初めて鉄筋コンクリートの集合住宅が造られた場所となった。最盛期は5千人以上が住んだが、1974年に閉山した後は無人島になった。 端島炭鉱は2015年7月、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」を構成する一つとして世界文化遺産に登録された。 文化庁は、軍艦島を含む「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船,石炭産業」について、19世紀後半から20世紀の初頭にかけて、後の日本の基幹産業となる造船・製鉄などの「重工業において急速な産業化を成し遂げたことを証言」する遺産として紹介している。 韓国側が世界遺産登録を「反対」していた理由 世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」について、韓国は、日本が登録をユネスコに推薦していた時から反対の立場を示してきた。 その主な理由には、対象とされる施設の一部が、植民地時代に強制徴用された朝鮮半島出身者が働かされた場だとする主張がある。推薦に反対する意向は日本側にも伝えていた。2015年7月に登録されたという経緯がある。 その後ユネスコは2015年5月、日本が推薦した23ヶ所について、世界遺産の登録は「適当」との勧告を出し、同7月に登録されたという経緯がある。 これについて、当時の菅義偉官房長官は、専門機関による勧告を根拠に「政治的な主張を持ち込むべきでない」などと述べていた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
九州 内陸は最高気温35度近い暑さ 週後半は梅雨空戻る(tenki.jp)
きょう22日(月)、九州は梅雨の晴れ間が広がり、内陸部を中心に気温が上がり、真夏並みの暑さになる見込みです。今週の前半は梅雨の晴れ間が広がりますが、25日(木)以降は梅雨前線や湿った空気の影響で、再び梅雨空が戻るでしょう。湿度も高くなり、蒸し暑くなりそうです。 22日、最高気温は35度近い暑さも きょう22日(月)は、梅雨前線は奄美や沖縄本島付近に停滞し、九州は北から張り出す乾いた高気圧に覆われて、梅雨の晴れ間が広がっています。日中は強い日差しが照りつけて、最高気温はきのうより5度前後も高くなり、福岡県久留米市や大分県日田市など内陸部では34度前後まで上がる見込みです。運動したり、屋外で作業をする際は、こまめに水分補給したり、大量に汗をかくときは適度に塩分を摂るなどして、熱中症にお気をつけ下さい。 今週後半は、梅雨前線が九州へ あさって24日(水)頃まで、九州は梅雨の晴れ間が広がるでしょう。 25日(木)は梅雨前線が九州の北へ延び、湿った空気の流れ込みが強まるため、雨が降りやすくなる見込みです。26日(金)にかけて前線が次第に九州を南下し、各地で雨が降るでしょう。27日(土)は前線が九州の南海上へ南下し、いったん活動が弱まりますが、28日(日)から29日(月)は、再び梅雨前線が九州付近で活発になる見込みです。 25日(木)以降、九州は梅雨前線の影響を受けやすくなり、梅雨空が戻ります。前線の活動次第では激しい雨のおそれもありますので、雨の降り方にご注意下さい。 また、前線の北上とともに、今週後半は湿度が高くなりかなり蒸し暑くなりそうです。 日本気象協会 九州支社 山口 久美子 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
親が在宅勤務する隣の部屋で、シッターがわいせつ行為。「密室育児」からどう守る(BuzzFeed Japan)
ベビーシッターのマッチングサービス大手「キッズライン」に登録していた2人の男性シッターが、保育中にわいせつな行為をしたとして相次いで逮捕された。男性シッターの利用を一律に停止した運営会社の対応が物議を醸しているが、悪意のある人物が保育現場に入り込まないようにすることの難しさも露呈した。【BuzzFeed Japan/小林 明子】 どうすれば、犯罪行為から子どもを守ることができるのか。 この問題の取材を続けているジャーナリストの中野円佳さん、「東京男性保育者連絡会」事務局長で認可保育所園長でもある山本慎介さん、保育現場での事件事故の再発防止に取り組む弁護士の寺町東子さんが、さまざまな論点を語り合った。 2回目は、犯罪や事故が起きやすい構造である「密室」をどう解消するかを考える。 ※鼎談は6月12日午前にオンラインで実施し、カッコ書きで最新情報を補足している部分があります。 ※この問題の経緯と報道は、この記事の末尾にまとめています。 子どもの命まで脅かされる 中野円佳 私がこの問題を追及する背景には、2014年の埼玉県富士見市での事件があります。ベビーシッターの男が、預かっていた2歳の男の子にわいせつな行為をしたうえ、鼻と口を押さえて殺害したという事件です。 性被害が深刻なことはもちろん、子どもの命までが脅かされることにぞっとしました。このときはインターネットの匿名掲示板が使われていました。 CtoC(個人間取引)のサービスが増えていますが、トラブルに対する責任の所在など課題も多くあります。物品のシェアリングエコノミーや家事代行サービスなどもそうですが、子どもの命を預かるとなると、とりわけ慎重な対応が求められます。 利用者には知らされず 2019年11月中旬、警察から連絡を受けたキッズラインは、男性シッターAの登録を解除しています。その後、別件のわいせつ行為の疑いで逮捕されたAは、11月14日にキッズラインを介して預かっていた男児にわいせつな行為をした疑いで、2020年4月に再逮捕されています。この間、半年程度ありましたが、キッズラインの選考プロセスなどはむしろ簡略化していました。 5月にキッズラインの社名が報道されて初めて、公式サイトに「お知らせ」が掲載されました。しかし、わいせつ事案であったことは書かれておらず、メールなどによる全利用者への連絡もされていませんでした(※6月18日に実施)。 その後、同社に登録していた別のシッターBによる、預かり中のわいせつ行為があったこともわかりました(※Bは強制わいせつの疑いで6月12日に逮捕)。 もっと早く事件を公表し、別の被害の可能性がある家庭へのケアと対策をしていれば、新たな事件は起きなかったかもしれませんし、これほどまでに運営会社が非難されなかったと思います。 寺町東子 容疑者が預かっていた別のお子さんも被害に遭っている可能性があるので、少なくとも過去に接触があった家庭には、早い段階で連絡をすべきですね。警察と連携し、子どもに対しては司法面接など、慎重な聞き取りをする必要があります。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
すべての男性シッターを排除するのが最善の対策なのか。「1人目の被害を防げない」のジレンマ(BuzzFeed Japan)
ベビーシッターのマッチングサービス大手「キッズライン」に登録していた2人の男性シッターが、保育中にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつの疑いで相次いで逮捕されたことがわかった。事件後すぐに利用者に説明がされていなかったり、男性シッターの利用を一律に停止したりした運営会社の対応をめぐり、保護者の間で不安が広がっている。【BuzzFeed Japan/小林 明子】 子どもとの接触が避けられない保育の現場に、悪意のある人物が入り込まないようにすることはできるのか。事業者にはどのような対応が求められるのか。 この問題の取材を続けているジャーナリストの中野円佳さん、「東京男性保育者連絡会」事務局長の山本慎介さん、保育現場での事件事故の再発防止に取り組む弁護士の寺町東子さんが、さまざまな論点を語り合った。 1回目である今回のテーマは、子どもに性的な加害をする人物をどうやって見分け、排除するかについて。2回目は、犯罪が起きやすい構造について考える。 ※鼎談は6月12日午前にオンラインで実施し、カッコ書きで最新情報を補足している部分があります。 ※この問題の経緯と報道は、この記事の末尾にまとめています。 加害を繰り返していたシッター 中野円佳 キッズラインに登録していた2人の男性シッターが子どもにわいせつ行為をしたとして相次いで逮捕され、保護者に衝撃が走りました。このサービスは利用しやすさが人気で、私の周りでも使っている人が多くいました。 1人目の男性シッターAについては、預かり中の男児に対する強制わいせつの疑いで逮捕されました。キッズラインとは別に、ボランティアとして参加した子ども向けキャンプの活動中にも、小学生男子に対する強制性交等罪で起訴されてもいます。 2人目の男性シッターBは、女児への強制わいせつの疑いで逮捕されました(6月12日)。AもBの保育士の資格を持っていました。 一般論として、選考プロセスにおいて犯罪傾向を見抜くことはやはり難しいのか、というのが気になる点です。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
河井前法相は1307万円、案里氏は1177万円 週刊誌報道以降の議員歳費(産経新聞)
昨年7月の参院選広島選挙区をめぐる公選法違反事件で東京地検特捜部に逮捕された前法相で衆院議員の河井克行容疑者に対し、昨年10月末以降、議員歳費として約1307万円、妻で参院議員の案里容疑者には約1177万円がそれぞれ支払われたことが明らかになった。 22日の参院決算委員会で、無所属の小西洋之氏が週刊文春が問題を報じて以降の2人の議員歳費の総額がいくらだったか質問したのに対し、参院の担当者が回答した。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
豪雨復旧、混乱の裏で独断遂行 贈収賄事件 市は「下請け知らず」(西日本新聞)
市幹部「下請け、孫請け知らなかった」 九州豪雨で被災した福岡県朝倉市の復旧工事を巡る贈収賄事件は、収賄容疑で同市復興推進室係長の鎌田好輝容疑者(49)が逮捕されて21日で1週間。市の内規が制限している「下請け」や「丸投げ」の実態について、市幹部は「事件が起きて初めて知った」と証言。災害後の混乱で、実務に精通した鎌田容疑者が独断で遂行し、市は不正や癒着を見抜けなかった。同じく丸投げなどを禁じる熊本県益城町などの被災地からも「あり得ない」と疑問の声が上がる。 【写真】朝倉市役所へ家宅捜索に入る福岡県警の捜査員たち 「下請け、孫請けが入っていたとは全く知らなかった」。鎌田容疑者の逮捕後、朝倉市幹部は西日本新聞の取材に証言した。 同市黒川地区の土砂・土木撤去工事は昨年5月、緊急性が高いため、市は入札ではなく、施工能力がある業者を指名する「特命随意契約」で建設会社が受注。同社は、山口慎二容疑者(49)=贈賄容疑で逮捕=が役員を務める防水設備会社「九州防水」(同県久留米市)に発注した。 九州防水はさらに別の産業廃棄物処理会社に丸投げし、工事代金の一部をキックバックさせ、数千万円の利益を得たとみられる。鎌田容疑者は山口容疑者の働き掛けを受けて工事範囲を広げ、約9千万円だった事業費を約4千万円増額するなどの便宜を図り、謝礼として現金100万円を受け取っていた疑いがある。 捜査関係者や市によると、工事は鎌田容疑者がほぼ1人で事業費の積算などを担当。貴重な技師に業務が集中し、熊本地震の被災自治体への派遣経験から復旧工事に精通していた。 建設会社の社長は事件後、市に対し「九州防水に丸投げはしていない。管理監督をして、元請けの責任は果たしている」と説明。ただ、内規では工事の一部下請けでも市の承諾が必要だ。市幹部は「承諾はなかった」と語る。 膨大な復旧工事をこなす中で、契約や工事の過程は鎌田容疑者と業者だけが知る“ブラックボックス”になっていた可能性が高い。 益城町の担当者は「(特命随意契約は)施工実績などを考慮した業者指名だ。全く別の業者が施工するなら適正性が確認できない」。熊本市も「丸投げは工事の品質確保の観点から禁止しており、発注者を裏切る行為。事実なら朝倉市の事例は特異だ」と話す。 「チェック態勢が甘かったと言われればそれまで。責められても何も言えない」と朝倉市幹部は声を落とす。捜査関係者は「人材難もあるだろうが、鎌田容疑者1人に任せきりになっていたのが良くなかった。計画的な人材育成をしていれば違っていたかもしれない。自治体の構造的な問題が背景にある」と話した。 (森亮輔、横山太郎、小川勝也) 最大限のチェック機能を 佐賀大の畑山敏夫名誉教授(政治学)の話 適正な技術を担保に特命随意契約で業者を指名するため、予定外の業者に下請けや丸投げすると、質が保てず、工事に瑕疵(かし)があった場合には責任の所在も不明瞭になる。工事の原資は大事な税金だ。不正を防ぐには極力、特命随意契約をしないか、やむを得ない場合は契約後に定期的な検査をするなど最大限のチェック機能を働かせなければならない。近年は毎年のように全国で豪雨などの災害があり、他の自治体も人ごとではない。今回の事件を教訓に再発防止策を考え、自治体間で共有するべきだ。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
河井前法相、一部の現金配布認める(共同通信)
昨年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、前法相の衆院議員河井克行容疑者が逮捕前、一部の現金配布を認める一方、買収ではないと周囲に話していたことが分かった。東京地検特捜部の取り調べにも同様の供述をしているとみられる。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
東京や横浜など本降りの雨と強風 梅雨寒で肌寒い一日(ウェザーニュース)
週明けの今日22日(月)の関東は、低気圧が接近・通過する影響で、強い雨や風に注意が必要です。 関東南部では朝から本降りの雨となっており、雨のエリアは徐々に北に拡大していきます。 日中は、南から発達した雨雲が進んでくるため、沿岸部を中心に強まる雨に注意が必要です。 風も強まり、雨は横殴りに また、雨に加えて風も強まります。平均で10~15m/s、瞬間的には20m/sを超える突風が吹くおそれがあります。 傘を飛ばされないように、丈夫な傘やレインコートの使用がおすすめです。 昼間も気温上がらず肌寒い 冷たい雨と風の影響で、昼間も気温がほとんど上がりません。 東京の気温は、一日を通して20℃前後となる予想です。梅雨寒となって昼間でも肌寒い体感が続きます。寒さで体調を崩さないように注意が必要です。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
【動画】22日の天気 – 関東は雨 北風も強まり梅雨寒に 西日本は晴れて気温上昇(22日7時更新)(ウェザーマップ)
ウェザーマップ きょう22日(月)は、沖縄、奄美や東海、関東を中心に傘の出番となりそうです。 関東では北よりの風も吹いて、肌寒い一日になるでしょう。一方、西日本では急な暑さに注意が必要です。 梅雨前線が停滞する沖縄や奄美では、激しい雨の降る所があるでしょう。 東海や関東でも雨が降り、関東では沿岸部を中心に北よりの風が強めに吹きそうです。 伊豆諸島では、大雨となるおそれがあるため、警戒が必要です。 また、東北の太平洋側でも、所々で雨となるでしょう。北海道では、昼前後から雨の降る所がありそうです。 最高気温は、晴れる西日本ではきのう21日(日)より高く、真夏日となる所が多いでしょう。 一方、関東では昼間もほとんど気温が上がらず、肌寒い一日になりそうです。長袖の服で過ごすことをおすすめします。 (気象予報士・石上沙織) Source : 国内 – Yahoo!ニュース