桜や桃など主にバラ科の樹木を食い荒らす特定外来生物の「クビアカツヤカミキリ」による被害が続いている。昨年まで館林市など東毛7市町で確認されていたため、県が東毛での「封じ込め」に動き始めた矢先、新たに高崎市で見つかった。農業被害や景観悪化への懸念が続く中、県は被害拡大阻止に追われる。(中村瞬) 「フルーツ街道」 1本1本手作業で消毒 群馬県内有数の果樹産地の高崎市で7月上旬、市内で初めてクビアカツヤカミキリによる被害が確認された。被害は桃とプラムの計6本。周辺の樹木も被害を受けている可能性が高いとして、計16本を切り倒した。 クビアカツヤカミキリは中国や朝鮮半島などが原産地で、体長2~4センチ。成虫の活動期は5月末~8月ごろで、桜や梅、桃など主にバラ科の樹木に産卵する。繁殖力が強く、1匹のメスが1千個以上産卵した事例もある。幼虫は樹木の内部を侵食し、2~3年で成虫になる。 県内の2019年の被害本数は… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
中国地方 台風10号遠ざかるが、今夜にかけても強風、雷雨に注意(tenki.jp)
7日12時現在、大型で強い台風10号は日本海を北上しており、中国地方は台風の暴風域(風速25m/s以上)はぬけたもの、広く強風域(風速15m/s以上)に入っています。今夜にかけて、中国地方は強風域にあり、引き続き強風、高波に注意してください。また、突然の強い雨や竜巻などの突風、落雷にも注意が必要です。 中国地方3地点で観測史上最大の風を記録、所々で9月の観測史上最大 中国地方は台風が接近した朝にかけて特に風が強まり、最大瞬間風速は山口県の防府で36.9m/sとなりました。そのほかも西部を中心に30m/s前後となりました。東部も含めて所々で9月の観測史上最大となり、下松(25.2m/s)や益田(27.8m/s)、智頭(24.9m/s)で観測史上最大となりました。 今夜にかけて強風、高波に注意を。突然の雨や雷雨の所も 【風、波】 今夜にかけても中国地方は台風の強風域に入った状態が続き、吹き返しの風が強いでしょう。瞬間的には陸上で30m/sの風(海上では35m/s)が予想されており、強風や高波に注意が必要です。 【雨】 大気の非常に不安定な状態が続いています。今夜にかけて雨や雷雨になる所があり、竜巻などの激しい突風を伴う可能性があります。黒い雲が近づいてきたら、頑丈な建物の中に入るなどなさってください。 停電中も熱中症に注意を 中国地方は7日12時現在、山口県、広島県、山陰の所々で停電しています。(中国電力ネットワーク株式会社HPより http://www.teideninfo.energia.co.jp/) 室内ではエアコンが使えず暑いですが、暴風が収まるまでは窓を開けないようにしましょう。隙間から風が吹き込むと、室内のものを吹き飛ばしたり、天井を持ち上げ屋根を吹き飛ばすような被害になることもあり危険です。 水分を定期的にとるようにするなど、熱中症にならないよう対策をなさってください。 日本気象協会 中国支店 高田尚美 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
金沢医療センターのクラスター、陽性者30人超に – 入退院・外来・救急診療制限「15日まで再延長」(医療介護CBニュース)
国立病院機構金沢医療センター(金沢市、一般512床、精神42床)は6日、同センターで発生した新型コロナウイルス感染症のクラスターに関して、職員・入院患者らの陽性者が計31人になったことをホームページで明らかにした。【新井哉】 同センターによると、8月31日から9月6日までに判明した陽性者数の内訳は、患者が19人、職員が9人、退院患者などが3人となっている。 入退院、外来、救急診療の制限に関しては、「皆様の安全と診療体制の確認のため9月15日(火)まで再延長させていただきます」と記載。今後の経過と対応などについては、「随時ホームページでお知らせいたします」としている。 同センターは、救急告示病院、災害拠点病院、放射線災害拠点病院(二次医療)、臨床研修指定病院、都道府県腎移植施設、地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、地域周産期母子医療センター、母体保護法指定医師研修機関などに指定されているほか、身体合併症を伴う精神疾患医療も提供している。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
インド感染者が世界2位に 新型コロナ、ブラジル抜く(共同通信)
【ニューデリー共同】インド政府は7日、新型コロナウイルス感染者が計420万4613人になったと発表した。米国に次いで世界で2番目に多かったブラジルの6日発表の413万7521人を超えた。 世界保健機関(WHO)によると、インドの前日からの新規感染確認は世界で最多の日が続き、感染を抑え込めない状況になっている。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
DV容疑で誤認逮捕、兵庫県警 住所確認せず(共同通信)
兵庫県警は7日、妻に対するDV防止法違反の疑いで、神戸市に住む男性(34)を誤認逮捕したと発表した。現在は妻が暮らす家を訪れ逮捕されたが、男性の荷物などもあることから、この家は同法に基づく接近禁止命令の対象外だった。県警人身安全対策課の加藤公英次席は「適正捜査を徹底したい」と話した。 県警は5月、息子に対する傷害容疑で男性を逮捕。6月に神戸地裁が妻と子ども3人に対する接近禁止命令を出していた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
台風10号 暴風域から抜けました 引き続き強い吹き返しの風に警戒を(tenki.jp)
大型で強い台風10号は、朝鮮半島に向けて北上し、日本列島からも暴風域は抜けました。ただ、西日本の広い範囲が未だ強風域に入っています。吹き返しの風に十分に注意してください。台風から離れた関東や東海、北陸でも強い風が吹いています。 台風10号は朝鮮半島へ 吹き返しの風に注意 大型で強い台風10号は午後1時現在、朝鮮半島東岸付近を速度を上げながら北上しています。日本列島は平均風速25m/s以上の暴風域からは抜けました。ただ、西日本の広い範囲が平均風速が15m/s以上の強風域に入っています。 西日本では、今夜にかけても非常に強い風が吹く予想です。台風から離れた関東や東海、北陸でも南よりの風が引き続き強く吹きそうです。 まだ海には近づかないで! 波も高い状態続く 台風が過ぎ去ったからと言っても、まだ海に近づくのは大変危険です。 7日に予想される波の高さは、以下の通りです。 近畿地方、四国地方、九州北部地方 8メートル 九州南部、東海地方 7メートル 伊豆諸島 6メートル 中国地方 5メートル 引き続きうねりを伴った高波に警戒が必要です。まだまだ危険な状態が続きますので、海には近づかないようにしてください。 日本気象協会 本社 安齊 理沙 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
デジタル行政一本化の必要性強調 菅官房長官、省庁再編に前向き(産経新聞)
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は7日午前の記者会見で、デジタル行政の一本化の必要性について「新型コロナウイルス(の感染拡大)を機にテレワークが広がるとともに、行政や民間の間でデジタル化の必要性が改めて明らかになった」と強調した。 菅氏は総裁選の政策でもマイナンバーカードなどデジタル政策に関して「強力に進める体制を構築する」としており、「デジタル庁」などの創設を検討しているとみられる。 省庁再編に関しても「官房長官としての経験」と前置きした上で「なかなか進まない課題は複数の役所にまたがるものが多い」と指摘。「どういう政策を実現するかということを最優先に、役所の仕事や組織の在り方は常に見直しする必要がある」と語った。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「なぜ生まれてきた」いじめられた孤児を助けたぬくもり
世界遺産の京都・銀閣寺に近い閑静な住宅街。そこでマッサージ院を営む小倉勇さん(88)は75年前、米軍の空襲にさらされ、戦災孤児として生きてきた。 拡大する敦賀湾を訪れた小倉勇さん=2020年7月12日、福井県敦賀市、高井里佳子撮影 「母ちゃん、風呂に行ってくるからね」。それが母・まつさんと交わした最後の言葉になった。13歳だった1945年7月12日夜、伯母宅の風呂に入りに行った帰り道、福井県敦賀市の上空に米軍機が現れた。 「まず照明弾。町中がばーっと赤くなって。まもなくして、焼夷(しょうい)弾を落としていくんです。それが雨のような音。怖いんですよ。みんな布団をかぶり、町外れに逃げていきました。どんどん落ちてくるから、後を追って夢中で逃げました。自分のことしか考えられなかった。」 翌朝、敦賀の自宅周辺に戻った。たまたま会った近所の女性から「母がいるらしい」と教えてもらった映画館に向かった。軒先には用水桶(おけ)があった。水を張っておき、焼夷弾などで火災が起きたら消火に使う。母はその水に漬かって、息絶えていた。 拡大する小倉勇さんの母・まつさんが亡くなっていた用水桶があった付近=2020年7月12日、福井県敦賀市、高井里佳子撮影 顔は黒く焼け、髪が少しだけ残っていた。それでも母と分かったのは、自宅で使っていた鶴模様の布団をかぶっていたからだった。朝から晩までニシン工場で働き、ほんのりニシンの香りが漂う母。化粧姿を見た覚えはない。テストで満点を取ると、近くのうどん店で天ぷら付きの鍋焼きうどんを食べさせてくれた。 「兵隊は、トラックの荷台にお袋をぼーんと放り投げるんですよ。死体が山のように積んであって、はえがたかっていた。「土葬するからついてきなさい」と言われて行ったけれど、お袋は大きな穴に放り投げられた。苦労するために生まれてきたようなもの。ショックで涙も出なかった。」 父は、終戦半年後にチフスで急… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
タクシー会社の事務所の壁、暴風で崩れる 鹿児島
台風10号の暴風の影響で、鹿児島湾に近い鹿児島市与次郎2丁目では、タクシー会社の木造事務所の東側と南側の壁の一部が大きく崩れた。事務所内の棚は倒れ、窓がサッシごと内側に飛ばされており、職員らが片付けに追われていた。タクシーに被害はなく、営業は続けるという。 女性職員によると、事務所の配車担当者から「窓ガラスが壊れた」と連絡を受けた。窓ガラスにテープをはるなどして台風に備えていたが、6日午後10時ごろに事務所に着くと、すでに壁が落ちていた。 男性職員は「海に近く、ほかの建物の並びの切れ目に面しているので、風が強く当たったのかもしれない。これまでの台風では5、6年前に植木が1本倒されただけだったのに」と驚いていた。(四倉幹木) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
【台風10号速報中】鹿児島県で40万人超に避難指示
大型で強い台風10号は7日午前8時現在、長崎県対馬市の北約70kmを、時速約40キロで北へ進んでいます。 中心気圧は950ヘクトパスカル、最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートル。 気象庁は、記録的な大雨や暴風、高波、高潮に「最大級の警戒」を呼びかけています。各地の最新情報を、タイムラインでお伝えします。 拡大する台風10号の強風にあおられ、港の漁船が沈没していた=2020年9月7日午前8時45分、長崎市脇岬町、藤脇正真撮影 11:20 長崎県、各地で屋根や窓に被害 大型で強い台風10号は7日、勢力を保ったまま長崎県を直撃。長崎市野母崎で7日午前1時45分、観測史上最高となる最大瞬間風速59・4メートルを記録するなど、各地で強い風と雨に見舞われた。 長崎市古川町の中通り商店街では倉庫のトタン屋根が強風でめくれあがり、通路をふさいだ。午前7時すぎに巡回した消防団員が発見し、通報した。撤去作業が進む現場を見守っていた消防団の分団長・北村貢司さん(60)は「人通りが少なくてまだよかった」 拡大する停電で信号機が止まり、警察官が交通整理にあたっていた=2020年9月7日午前10時55分、長崎市平山町、藤脇正真撮影 平戸市の「平戸海上ホテル」では同日未明、南側の階段の窓ガラスが割れた。幅約5メートル、高さ約2メートルに十数枚あったが、すべて枠ごと落ちたという。避難の住民ら約100人の宿泊客やスタッフにケガはなかった。鈴木哲也代表(51)は「海沿いなので高潮も警戒していた。お客様やスタッフが無事でよかった」。 7日午前2時までの1時間で80ミリ以上の雨が降った五島市。民宿「あびる」の阿比留弘幸代表(42)によると、辺りではこの時間帯、雨や風が一段と強まったという。建物の窓から外の様子を見ると、建物のすぐ横にある自動販売機が倒れていた。午前3時ごろから3時間にわたって停電。暗闇の中で雨風が収まるのを待った。「新型コロナウイルスの影響で減った客が少し戻ってきた時にこの台風。このまま早く、無事に通り過ぎてほしい」 拡大する台風10号による強風で壁が崩落し内部があらわになったタクシー会社の事務所=2020年9月7日午前8時55分、鹿児島市与次郎2丁目、四倉幹木撮影 11:00 鹿児島市でタクシー会社の壁崩れる 鹿児島湾に近い鹿児島市与次郎2丁目では、タクシー会社の木造事務所の東側と南側の壁の一部が大きく崩れた。事務所内の棚は倒れ、窓がサッシごと内側に飛ばされており、職員らが片付けに追われていた。タクシーに被害はなく、営業は続けるという。 女性職員によると、事務所の配車担当者から「窓ガラスが壊れた」と連絡を受けた。窓ガラスにテープをはるなどして台風に備えていたが、6日午後10時ごろに事務所に着くと、すでに壁が落ちていた。 男性職員は「海に近く、ほかの建物の並びの切れ目に面しているので、風が強く当たったのかもしれない。これまでの台風では5、6年前に植木が1本倒されただけだったのに」と驚いていた。 11:00 鹿児島・枕崎で空き家倒壊 鹿児島県の薩摩半島南端の枕崎市は6日から7日未明にかけて強い雨風にさらされ、同市新町の海岸沿いの道路に立つ空き家1棟が倒壊した。2階建てとみられ、けが人はなかった。 隣家の男性(65)は「6日午後8時過ぎに『バリバリ』と音がした。風が強くて見に行かなかったが、その時に倒れたのではないか」と話していた。 気象庁によると、同市では6日午後7時49分に最大瞬間風速45・9メートルを記録していた。 拡大する台風10号の強風で倒壊した空き家=2020年9月7日午前9時48分、鹿児島県枕崎市、宮坂知樹撮影 10:30 山口県で3423世帯が避難 山口県内では7日午前10時までに5人が軽傷を負った。 山口市によると、7日午前4時20分ごろ、同市陶(すえ)で60代女性が建物の修理中にタイヤが頭に当たって軽傷を負った。同市大内御堀では午前4時35分ごろ、50代女性が風にあおられて転倒。同市名田島では午前5時20分ごろ、20代男性の軽自動車が風にあおられてガードレールに接触し、左足を打撲した。防府市によると、同市田島で6日午後8時半ごろ、40代女性が乗用車のドアに足を挟まれた。 山口県によると、県内19市町では7日午前8時現在で、3423世帯5188人が自治体が設けた避難所に避難しているという。 下関市は、市内の土砂災害警戒区域にある1万7778世帯、4万2191人に避難勧告を出している。 中国電力によると、山口県内では午前8時現在で約6万6290世帯で停電している。防府市で2万8820世帯、宇部市で約1万5440世帯など。県内19市町のうち、14市町で停電が続いている。 10:00 宮崎・椎葉村で4人安否不明 宮崎県は7日、椎葉(しいば)村下福良(しもふくら)で土砂災害が発生し、男性3人と女性1人が安否不明になっていると発表した。 県や村などによると、建設会社「相生組」の事務所と敷地内にある住居が土砂に押し流され、全壊。社長の男性は自力で脱出したが、妻と長男、従業員の20代男性2人の計4人が安否不明になっているという。 現場は十根川沿い。県は7日午前9時半現在、「二次災害の危険性があり、救助活動には着手できていない」としている。 拡大する屋根の一部が吹き飛ばされた宮之浦体育館。避難所として使われていた=2020年9月7日朝、鹿児島県屋久島町宮之浦、屋久島通信員・武田剛撮影 10:00 屋久島、強風で避難所の屋根はがれる 鹿児島県屋久島町によると、台風10号が接近した6日午後、避難所になっていた宮之浦体育館の屋根の一部が強風にあおられて一部がはがれた。当時は44人が避難していたが、町は体育館の建物被害がさらに広がる危険があるとして、消防団の車3台で近くの高校に移動したという。 8:00 宮崎県では強風で堆肥舎倒壊 宮崎県によると、7日午前8時までに60~90代の男女計6人が頭や顔などにけがをした。いずれも軽傷という。 宮崎市の80代女性は道路を歩行中に風にあおられて転び、右目をけが。串間市の70代男性も自転車を運転中に強風で転倒し、頭から出血。えびの市の60代男性は自宅の壁を修理中、屋根から落下した瓦が腰にぶつかり、打撲を負った。小林市では、強風により堆肥(たいひ)舎1棟が倒壊した。 県のまとめでは、7日午前0~3時が避難のピークで、1万1838世帯、2万2677人が公民館などで避難していた。午前8時時点の避難者は3268世帯、6425人。 6日午後9時現在、木城町、日向市、美郷町、門川町の一部の2606世帯、5852人に避難指示を発令。24市町村の46万6287世帯、99万7623人に避難勧告が出た。 8:00 鹿児島県で40万人超に避難指示 鹿児島県では7日午前8時現在、強風域にある自治体での避難指示や避難勧告が続いている。8人のけが人が確認された。枕崎市によると、海岸沿いの空き家1棟が倒壊したが、けが人はないという。 県や各自治体などによると、志布志市で6日午前8時半ごろ、90代女性が避難所の入り口の階段を上る際に転んで側頭部を打ち、病院に運ばれた。急性硬膜下血腫の大けがという。 指宿市では6日正午すぎ、40代男性が自宅の庭で台風に備えている際に両腕を脱臼。姶良市でも6日正午ごろ、70代男性が台風に備えた作業中に転んで頭を打ち、治療を受けた。 […]