政治

東京23区の時短営業を15日に解除で調整(共同通信)

 東京都が新型コロナウイルス対策として酒類を提供する23区内の飲食店などに続けている時短営業の要請を、期限となる今月15日で解除する方向で最終調整を進めていることが9日、分かった。感染状況の警戒度は1段階引き下げる見通し。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

共産、衆院埼玉で6人公認 2区は「野党統一候補」に意欲(産経新聞)

 共産党埼玉県委員会は9日、次期衆院選の埼玉2区など県内6選挙区の公認候補を発表した。  荻原初男委員長は記者会見で「早ければ10月25日投開票もあり得る」との観測を示し、共産党と共闘する他の野党を合わせ、県内全15選挙区の過半数の議席獲得を目指すと表明した。  とりわけ、立憲民主、国民民主両党が立候補予定者を決めていない埼玉2区については「必勝を期す選挙区に位置づけている」と強調し、共産党候補を「野党統一候補」に据えたい考えを示した。  ◇  候補は次の通り。いずれも新人。(敬称略)  埼玉2区 奥田智子(51)▽同4区 工藤薫(70)▽同9区 神田三春(66)▽同11区 小山森也(28)▽同13区 赤岸雅治(59)▽同14区 田村勉(72)Source : 国内 - Yahoo!ニュース

女性計画に意見5700件 管理職登用目標先送りに批判も(共同通信)

 政府の女性政策をまとめた今後5年間の「男女共同参画基本計画」の素案に関し、約1カ月間のパブリックコメント(意見公募)に、約5700件の意見が寄せられたことが9日分かった。女性登用目標の期限を先送りする内容に、批判的な声も上がった。  素案は内閣府の有識者会議が7月公表。2003年に決定した「20年までに指導的地位に占める女性の割合を30%にする」との政府目標に関し「20年代の可能な限り早期に30%程度となるよう目指して取り組みを進める」と先送りした。パブリックコメントは8月1日~9月7日にインターネット上と郵送で実施。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

総裁選候補、公平に報道を 自民が要請(共同通信)

 自民党は8日告示の党総裁選の報道を巡り、新聞・通信各社に対し、候補者を公平に扱うよう要請した。文書は7日付で、党総裁選挙管理委員会の野田毅委員長の名前で出した。文書では、各社の取材は規制しないと説明。その上で「インタビュー、取材記事、写真の掲載に当たっては、内容や掲載面積で平等、公平な扱いをお願いする」とした。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

“UFO”への対処方針 河野大臣「まもなくです」(テレビ朝日系(ANN))

All Nippon NewsNetwork(ANN) 河野防衛大臣は自衛隊が未確認飛行物体に遭遇した際の「対処方針」をまもなく発表すると明らかにしました。  河野防衛大臣:「対処方針については、もうまもなくでございます。日米につきましては先日のグアムでのエスパー長官との会談のなかでも話題に上りました」  河野大臣は先月の日米防衛相会談で自衛隊とアメリカ軍の間でもUFO(未確認飛行物体)について連携していく方針を確認したということです。自衛隊関係者によりますと、「昔よく見た」との目撃情報もあり、今後は撮影することなども視野に対応を考えていく方針です。今年4月、アメリカ国防総省が初めてUFOの映像を公開しました。日本の防衛省も河野大臣が自衛隊がUFOに遭遇した時に備え、手順を定めるとの方針を示していました。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2020Source : 国内 - Yahoo!ニュース

参院議運委が英国下院とオンラインで意見交換(産経新聞)

 参院議院運営委員会は8日夜、イギリスの下院とオンラインで意見交換会を行った。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、すでに英下院ではオンラインによる審議を導入しており、参院も研究する狙いがある。  松村祥史委員長(自民党)によると、国会でオンラインによる外国議会との意見交換は初めて。参院側は議運委の理事らが、英国下院からは5人の議員が参加した。議運委の与野党の各筆頭理事が代表質問をした後にほかの理事が質問する形をとり、遠隔投票でのセキュリティー対策などについて意見を交わした。  松村氏は会合後、「やる前は不安あったが、通訳入れた中でもスムーズなやりとりができた」と記者団に語った。与党筆頭理事の大家敏志氏(自民党)は「非常に意義のあった会議だ。どうやって立法機能を維持するかということに関し、議論を深めていかなければならないと強く感じた」と述べた。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

菅氏が創設検討を明言 「デジタル庁」って何?(テレビ朝日系(ANN))

All Nippon NewsNetwork(ANN) 自民党の総裁選が告示されました。レースの本命とされる菅義偉官房長官は「デジタル庁」の創設を検討していますが、これによって私たちの暮らしはどう変わっていくのでしょうか。  ポスト安倍の座をかけた、三つどもえの戦いが始まりました。  自民党・石破茂元幹事長:「我が自由民主党は国民政党として日本国のために、次の時代のために全身全霊で臨んで参りたい」  自民党・岸田文雄政調会長:「自分が輝くのではなくしてチームの一人ひとりを輝かせる。こういったリーダーを目指したい」  菅義偉官房長官:「安倍総理が進めてきた取り組みをしっかり継承し、さらに前に進めたいと思っております」  8日、会見に挑んだ候補者3人。そのなかでも最有力候補とされている菅長官が打ち出した「デジタル庁」創設に注目が集まっています。  菅義偉官房長官:「複数の役所に分かれている政策を強力に進める体制としてデジタル庁を新設したいと思います」  「行政のデジタル化」を目指し、各省に分かれているデジタル部局を集約、一つの省庁にまとめるというものです。しかし、行政のデジタル化は今に始まったことではありません。安倍政権下で、鳴り物入りで誕生したサイバーセキュリティー担当大臣。おととし、大臣を務めていた桜田氏は国会でUSBについて問われると…。  櫻田義孝サイバーセキュリティー担当大臣(当時):「使う場合はその穴を入れるみたいらしいんですけど、細かいことは分かりませんので…」  “パソコンを使わない大臣”として海外メディアにも取り上げられてしまったことも…。また、今のIT担当大臣はIT化の対局にいた「はんこ議連」の会長を務めていた竹本直一大臣。コロナ禍で物議となったテレワーク下の「はんこ出社」について問われ…。  IT担当大臣・竹本直一:「そこはもう民・民だから話し合って頂く以外ないのかなと」  この回答に「問題に向き合っていない」などと非難の声も上がりました。世界からも遅れを取る行政のデジタル化。果たして、菅長官が目指すデジタル庁の姿とは。Source :…

自民・二階幹事長 在任期間1498日、歴代最長に(テレビ朝日系(ANN))

All Nippon NewsNetwork(ANN) 自民党の二階幹事長は8日に通算の在職日数が1498日に達し、歴代で単独1位となりました。  自民党・二階幹事長:「きょうも一日終わったと、またあす頑張ろうと、こういうことでそれが積み重なって、そういうことになったのですが」  そのうえで、二階幹事長が師と仰ぐ田中角栄元総理大臣の持つ記録を抜いたことについては「考えてみたら、恐れ多い」としました。また、今後の党運営について、党と政府は「あうんの呼吸でやっていきたい」と述べ、新しい政権とも歩調を合わせていく考えを示しました。一方、早期の解散総選挙については「今、早急に国民に問わなきゃいけない課題は色々あるが、慌てる必要はない」と否定的な考えを示しました。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

総裁選演説に自民党員は? 2位争いでは駆け引きも(テレビ朝日系(ANN))

All Nippon NewsNetwork(ANN) ポスト安倍を決める自民党総裁選。8日午後、立候補した3人がそろって記者会見を行いました。8日に行われた演説と会見、自民党の議員はどう受け止めたのでしょうか。国会記者会館から報告です。  (政治部・山本志門記者報告)  ベテラン議員からは三者三様で良かった。菅官房長官は「実直」、石破元幹事長は「雄弁」、岸田政調会長は「その中間だ」と言っていました。本命の菅官房長官は安倍政権での実績を強調し、国民が求めるている「安定」をうまく打ち出せたとして周辺は評価しています。一方で、記者会見のようだったとの指摘もありました。また岸田政調会長に対しては、仲間から「はっきりものを言うようになってきた」と評価する声がある一方で、まるで官僚の作成文書のように「まわりくどい物言いだった」と苦言も出ています。そして、石破元幹事長に対しては「安倍政権との路線の違いを示し、情熱を感じた」と評価する一方で、「何か上から目線だった」との指摘もありました。  (Q.最新の情勢は今、どうなっている?)各派閥から広く支持を集めている菅官房長官が圧倒的に有利な構図は変わっていません。菅陣営幹部によりますと、菅官房長官は国会議員票の約7割を固めたほか、地方票の少なくとも6割を獲得する見通しで、まさに独走状態です。今後は誰が2位を取るのかに注目が集まっています。菅陣営には、石破元幹事長が2位であれば「安倍政権への不満票を集めた」とみられ、“路線を継承”する菅政権の運営に影響を与えかねない」と警戒感もあります。このため、ある菅陣営の幹部は「岸田政調会長に票を分けることも考えている」と明かしています。党内では早くも菅政権誕生をにらみ「人事」に関心が集まっていて、駆け引きが活発化しているのが現状です。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

総裁選所見発表詳報(4)石破氏「成し遂げたいのはグレートリセット」(産経新聞)

■石破茂  地方創生大臣を2年務めました。食料を作り、エネルギーを作り、出生率の高い地方が滅んで、政治であり、金融であり、経済であり、文化であり、メディアであり、その中心の東京ではありますが、食料を作らず、エネルギーを作らず、出生率は全国最低。そこにヒトが集まる、モノが集まる、カネが集まる。そういう日本国は持続可能なものなのですか。  私は地方に雇用と所得、そのことは絶対に必要だと思います。おかしくないですか。鉄道が発達し、道路が発達し、航空路が発達し、情報網が発達すればするほど、東京一極集中はなぜ進むのですか。国がそういう仕組みになっているからです。  明治維新後わずか50年。日本は世界の強国になった。敗戦後わずか20年で、GNP(国民総生産)は世界第2位になった。そのために東京一極集中は人為的に行われたものであります。ふるさとは志を果たして帰るものではない。志を果たしに故郷に帰る。  東京の負荷を減らしていかねばなりません。東京の集中の利益を、限界を超えたとするならば、首都直下型地震、少子高齢化、東京の持っている負担をいかにして減らすか。地方にいかにして雇用と所得をもたらすか。地方創生に、私はもう一度全身全霊で取り組み、新しい日本をつくってまいります。  憲法について申し上げます。どうか、平成24年、党議決定をした自民党憲法改正草案、もう一度みんなで読もうではありませんか。起草員の1人として携わりました。なんで政党の役割が憲法に記されていないのですか。わが自由民主党は、日本国の中心として日々努力をしてきた。政党は権力による弾圧があってはならない。最大限自由が保障されねばならない。  しかし、国民から政党助成金をいただいている。そうであるなら、党のカネをどのように使ったのか。政党の意思はいかに決せられるべきか。そのようなことを国民にきちんと示す。権利だけ享受する主体というのはありえません。政党法の制定が必要であります。  合区の解消。参院選は間違いなく再来年にはやってくる。鳥取、島根、高知、徳島。合区の厳しさ、苦しさ。これを解消するために憲法改正が必要である。そうしなければ地方はどうなるんですか。地方に厚く、そういうことを申し上げているのではない。合区の解消、そのためにこの時限性のある課題には取り組むべきだ。  最高裁判所裁判官、総選挙の際に誰がその名前を知っている。この仕組みで本当に三権分離は成り立つのか。その仕組みは法律で定めていかねばなりません。  自衛隊は国の独立を守るためのものです。そしてその行動は全て国際法にのっとってやるべきものです。相手は外国の国家主権ですから、国際法にのっとって行動するのは当然だ。その国において最強の組織であればこそ、司法・立法・行政による厳格な統制は必要である。当たり前のことであります。憲法改正は国民が決めるものである以上、わが党は先頭に立って議論を深め、一刻も早く憲法改正に取り組むべきものであります。  私はこの34年間、ひたすら愚直に生きてきました。もっとお利口さんに立ち回ることもできたのかもしれません。ひたすら愚直に生きてまいりました。今回「納得と共感」を掲げました。「そうだね」と国民が言ってくださる、一緒にやろうと言ってくださる、それが「納得と共感」であります。  今こそ「納得と共感」の政治をやりたい。そして成し遂げたいのはグレートリセット。もう一度この国の設計図を書き換えていくことであります。そうしなければこの国は次の時代に生き残ることができない。やらねばならないのはグレートリセットである。国のあり方をもう一度皆さんとともに考え直し作り直していきたい。  国民は政治を信じていないかもしれない。しかし、われわれは国民を信じているのだ。「これを言っても分からない」「これを言えば票が減る」。そう言って真実を語らない政治家は国民を信じていないのではないですか。国民を信じない政治家は国民から信用されるはずはない。わが自由民主党は国民政党として、日本国のために、次の時代のために、全身全霊で臨んでまいりたいと決意を申し述べて、所信の一端といたします。ありがとうございました。Source : 国内…