参院埼玉選挙区補欠選挙(10月27日投開票)をめぐり、上田清司前埼玉県知事が20日、無所属で出馬する方針を正式表明した。選挙戦で注目されるのは、7月の参院選で躍進したれいわ新選組の対応だ。党内には早期の衆院解散の可能性も見据え、存在感を示すために独自候補の擁立論があるが、上田氏に対抗馬を立てれば野党共闘の足並みを崩しかねない。埼玉を地盤とする立憲民主党の枝野幸男代表は、れいわの山本太郎代表がどう決断するか神経をとがらせている。 補選は8月の知事選で初当選した大野元裕氏の参院議員辞職に伴うもの。知事選では、共産党を含む野党共闘が実現し、与党系候補に完勝する原動力となった。立民や国民民主党は、今回も上田氏を野党統一候補に位置づけ支援するが、山本氏は、この共闘に乗るかどうか悩んでいる。 「埼玉の補選は見えにくい。どの政党にも『落とすのはまずい』という考え方があり、なかなか手が出せない部分はある」 山本氏は12日の記者会見で、補選の対応に複雑な表情を浮かべた。独自候補擁立に消極的かと思いきや、「手を突っ込めるのは私たちぐらいかな」とも語り、揺れる心情ものぞかせた。 れいわの関係者は「選挙をするたびに疲弊していく。できれば手を突っ込みたくない」と漏らす。 相乗りを簡単には決断できない別の事情もある。野党には安倍晋三首相が年内の衆院解散に踏み切るとの警戒感が強く、その場合結成間もない同党にとって10月の補選は衆院選前に浸透を図る数少ない機会となる。一方で、他の野党とともに上田氏を推せば、7月の参院選で示したような独自性の発揮は難しくなる。 ただ、独自候補を立てた場合、先の埼玉、岩手両県知事選で奏功した野党共闘の流れに水を差しかねない。補選で与党が対抗馬を立てた場合には、足並みの乱れが与党を利することにもつながる。 斬新な手法で参院選の注目を一身に集めたれいわだが、政党支持率は伸び悩んでいる。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が9月14、15両日に行った合同世論調査で、同党の支持率は2・2%。前月から微増したが、自民党の39・5%、立民の8・6%に水をあけられている。 党の存在感をアピールする上で補選が持つ意味は大きく、山本氏はぎりぎりまで政治情勢を注視する構えだ。(中村智隆) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「エキサイトしっぱなし」安倍首相、ラグビーワールドカップ開幕戦を観戦(産経新聞)
安倍晋三首相は20日夜、東京・味の素スタジアムで行われたラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の開幕戦(日本対ロシア)を観戦した。試合は日本が30-10で勝利し、首相はツイッターに「トライに次ぐトライで見事な大勝利。本当に素晴らしい熱戦で、ずっとエキサイトしっぱなしでした。日本代表の皆さん、おめでとう!」と書き込んだ。 【写真で見る】ロシア戦の後半、自身3本目となるトライを決める日本代表・松島幸太朗 首相は日本代表のジャージーを着て、国際統括団体ワールドラグビーのビル・ボーモント会長や森喜朗元首相、麻生太郎副総理兼財務相らとともに観戦。試合後には日本代表のロッカールームを訪れ、選手らを激励した。 首相は観戦に先立ち、「ラグビーワールドカップがここ日本で開幕します。トライ、ニッポン」と語る動画をツイッターに投稿。ラグビーボールをフロアに置くパフォーマンスで大会をアピールした。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
遺骨597人分取り違えか 調査結果公表 厚労省(産経新聞)
国の戦没者遺骨収集事業をめぐる問題で、ロシア国内で収集されたシベリア抑留者とみられる遺骨597人分が日本人のものでない可能性があることが19日、厚生労働省の調査で分かった。十年以上前から専門家が疑いを指摘していたが、厚労省は公表せず、ロシア側にも伝えていなかった。 日本人以外の可能性が指摘されたのは、平成11~26年にロシア国内9カ所の埋葬地で収集された遺骨。国内で行われたDNA鑑定で、17年には専門家が日本人でない可能性を指摘していたが、一般には明らかにされなかった。 しかし、ロシアのザバイカル地方で収集した遺骨16人分について「日本人の遺骨ではない」などとするDNA鑑定の結果が出ていたことが今年になって判明。ほかにも外国人の遺骨と取り違えていた疑いが浮上したことなどから厚労省が調査していた。 遺骨は、ロシア側に残る資料や現地で得られた証言、ロシア側鑑定人による骨の形質の分析などから日本人と判断し、持ち帰っていたという。 これまで公表しなかった理由について、厚労省は「日本人の遺骨であるとの判断がロシア側と食い違っており、検討に時間を要した」などと釈明。取り違いが疑われた遺骨については今後、改めてDNA鑑定を実施するなどして、日本人のものではないかを詳しく調べる。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
原田前環境相、処理水放出「国益のため。撤回しない」(産経新聞)
原田義昭前環境相は19日、産経新聞の取材に応じ、東京電力福島第1原発で増え続ける汚染水浄化後の処理水は「(海洋に)放出して希釈する他に選択肢はない」と退任直前に述べたことについて「国益のために発言した。撤回するわけにいかない」と明言した。 原田氏の発言に対しては全国漁業協同組合連合会(全漁連)が撤回を要求し、後任の小泉進次郎環境相は福島県の漁業関係者に陳謝した。原田氏は一連の経緯を踏まえ「寄り添うのは当たり前で寄り添うだけでは救えない」と真意を説明する一方、小泉氏に対しては「重い役割を担わせてしまった」と気遣った。 また、日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)が環境被害が生じないという国の確認を条件に、大阪湾での海洋放出に応じる考えを示したことに対しては「非常にありがたい」と謝意を示した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
2017年衆院選は無所属で出馬し当選…三重2区選出・中川正春衆院議員が立憲民主党に入党(東海テレビ)
東海テレビ 無所属で衆議院三重2区選出の中川正春議員が立憲民主党に入党です。 中川議員は19日、安住淳元財務大臣らと共に立憲民主党の枝野代表に入党届を提出しました。 中川議員は当選8回、民主党政権時には文部科学大臣などを務めたベテランで、民進党が分裂した2017年の衆院選ではあえて無所属で出馬し、旧民進党勢力の再結集の機会を窺っていました。 今回の入党は、立憲民主党や国民民主党などが衆参両院での会派の合流に合意し再結集への機運が高まったためで、中川議員は今後党内からこの動きを促したいとしています。 東海テレビ 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
大阪・IR3者から事業提案 松井市長「大阪を愛してくれているところが出してくれた」(THE PAGE)
大阪市は19日午後、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)を巡って大阪府・市がIR事業者に提案を求めた「(仮称)大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業コンセプト募集」の提案状況を公表し、提案者数が3者だったと発表した。このことについて、大阪市の松井一郎市長は、同日行われた定例会見で「大阪を愛してくれている事業者がコンセプト案を出そうとしてくれているんだろうなと思います」と述べた。 【ノーカット映像】大阪市・松井市長が定例会見(2019年9月19日) 当初は7者が手をあげていたが3者に この件に対し、記者からは「当初は7者が手を挙げていたものの3者となった。横浜市の誘致表明や地下鉄延伸の費用負担などの条件面の影響があったのか」という質問が飛んだ。 それに対し、松井市長は「日本で3か所と法律で明記されている。どこで立候補することが自社にとて有利かと考え、立候補していると思う」と述べた。 また「逆にちょうどいいくらいではないかと考えている。どこも選ばれるのは1事業者ですから。最初から言っているように、大阪を愛してくれているところが、コンセプト案を出そうとしてくれていると思う」と続けた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
韓国人観光客大幅減も中国、欧米が好調 菅長官(産経新聞)
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は19日午前の記者会見で、8月の訪日客数(推計)で韓国人観光客が前年比48%減となったことに関し、「韓国は大幅減となったが、中国が同16%、欧米や東南アジアは同13%の大幅増となっている。1月から8月までの総数も同3・9%増だ」と述べ、政府が掲げる「令和2(2020年)に外国人観光客4千万人」の目標に向けて環境整備に取り組む姿勢を重ねて示した。 菅氏は「来年春には羽田、成田両空港の発着枠がそれぞれ4万回、那覇空港も第2滑走路の開業で発着枠が8万回増える。単純計算で外国人旅行者の年間約600万人分の枠が増える」と強調。「引き続き外国語による看板やアナウンスの充実など、外国人観光客にとって魅力ある環境整備をしっかり行う」と語った。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
立民と国民などが衆参の統一会派結成で正式合意(産経新聞)
立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野田佳彦代表が19日、国会内で会談し、秋の臨時国会から衆参両院で統一会派を結成することで最終合意した。同日中に会派運営協議会を設置する。 当初は17日に会談する予定だったが、直前になって延期された。合流後の参院会派人事で立民、国民両党の調整が付かなかった。 会派は、衆参それぞれで国会活動を共にする議員グループ。違う政党同士で組む場合もある。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
台風15号被害、8都県で316億円 農水省が自民党に報告(産経新聞)
農林水産省は19日午前、台風15号による農林水産業関連の被害額が8都県(東京、神奈川、千葉、茨城、群馬、山梨、静岡、福島)で計316億円に上ると明らかにした。自民党の農林・食料戦略調査会と農林部会の合同会議で報告した。 農水省は被害調査を続けており、被害総額はさらに膨らむ見通し。 江藤拓農水相は会議で「この台風で業を諦める人が出ないように、将来の希望を失うことがないようにするのが私たちの仕事だ。政府与党一体となって取り組んでいきたい」と述べた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
“進次郎入閣効果”で変動も…見えた「ポスト安倍」候補たちの強みと弱み 世論調査を詳細分析(FNN.jpプライムオンライン)
改造内閣の期待度は“進次郎一強” FNNは安倍首相が9月11日に行った内閣改造と自民党役員人事を受けて、9月14・15両日に、全国の18歳以上の有権者を対象に1000サンプルでの世論調査を行った(固定電話+携帯電話によるRDD抽出)。その結果を分析すると、小泉進次郎環境相が入閣した効果が鮮明になり、ポスト安倍候補たちの支持の特徴と弱点が露わになった。 【画像】内閣支持率の推移 まず、今回の内閣改造と自民党役員人事の評価を聞いたところ、評価する人が43.2%で、評価しない人の35.1%を上回った。43.2%という数字は高いとは言えないが、小泉氏の入閣を除けば地味だった人事にしては高いという見方ができ、小泉氏の入閣が下支えした数字だと言える。 その証拠に、「最も期待・注目する閣僚」を聞いたところ、小泉環境相が48.9%とほぼ半数を占め、2番手以下の河野太郎防衛相9.3%、茂木敏充外相5.4%、橋本聖子五輪相3.3%を大きく引き離している。期待度だけで見れば改造内閣はさながら“進次郎一強”だ。 “進次郎入閣効果”で内閣支持率も上昇 カギは女性の支持 これを受けて、安倍内閣の支持率は51.7%と、先月から5.1ポイント上昇し、不支持率は31.9%と6.2ポイント減少した。その内容を詳しく分析すると興味深いことがわかる。 今回の安倍内閣支持率を男女別に見ると以下の通りだ。男性 支持54.4% 不支持32.0%女性 支持49.1% 不支持31.8% 支持率は男性の方が女性より5ポイント高く、不支持率は男女で拮抗した。 しかし先月の調査ではまったく違う数字だった。男性 支持50.8% 不支持34.7%女性 支持42.7% 不支持41.3% 特筆すべきは今回、女性の内閣支持が6.4ポイントも上昇し、不支持が約10ポイントも減少したことだ。安倍内閣は、傾向として男性からの支持に比べ女性からの支持は低かった。今回はその女性からの好感度を上げたことで、不支持率が男性より女性の方が低くなるという、安倍内閣から見れば画期的な結果となったのだ。 安倍首相としては、消費税の増税や憲法改正など、男性以上に女性にとって抵抗感の強い政策課題に挑むにあたって、この女性からの支持は大切にしたいところだろう。 次ページは:進次郎氏の活用は無党派層対策や野党支持層切り崩しにも効果的? 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース