第25回参院選は4日公示され、21日の投開票に向け選挙戦に突入する。与野党7党首らは公示前日の3日、日本記者クラブ主催の討論会に臨み、年金や外交安全保障、憲法改正をめぐり論戦を交わした。安倍晋三首相(自民党総裁)は10月に税率10%に引き上げる消費税について「安倍政権でこれ以上引き上げることは全く考えていない」と明言。「今後10年ぐらいの間、上げる必要はないと思っている」とも述べた。 立憲民主党の枝野幸男代表は、平成24年の旧民主党政権下で、自民、公明、民主の3党が消費税率10%までの増税と社会保障の一体改革で合意したことに言及し、「間違っていた。消費不況が続いている間は上げられない」と訴えた。 首相は憲法9条への自衛隊明記について「自衛隊の存在を明確に憲法に位置付けるのは防衛の根本だ」と改めて意欲を示した。公明党の山口那津男代表は国会の憲法審査会で議論が進まない現状について「与野党を超えて議論を深めて国民の認識を深めることが大事だ」と指摘。国民民主党の玉木雄一郎代表は「家計を豊かにして消費を活性化させる新しい経済政策を打ち出す」と述べた。 首相は北朝鮮による日本人拉致問題解決に関して「あらゆるチャンスを逃さない思いで解決に当たっていきたい」と改めて表明。中国の習近平国家主席を通じて北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に首相の考えを伝えたことも明かした。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
玉木氏、首相意向を否定 自民改憲案「受け入れず」(共同通信)
国民民主党の玉木雄一郎代表は3日、安倍晋三首相(自民党総裁)が討論会で、憲法改正に必要な3分の2議席に向け、国民民主などを名指しして合意形成を目指す意向を示したことに否定的な見解を示した。 東京都内で記者団に「(9条への)自衛隊明記論はとても受け入れることはできない。議論はきちんとするが、いま自民党が示している案のままという話にはならない」と述べた。 同時に、国民投票時のCM規制を盛り込んだ国民投票法改正案の成立が改憲論議に応じる前提だと重ねて強調した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
河野氏、イラン外相と電話会談 核合意順守を要請(共同通信)
河野太郎外相は3日、イランのザリフ外相と電話会談し、同国の低濃縮ウラン貯蔵量が核合意で定められた上限を超えたことについて懸念を伝え、合意順守を強く要請した。 イランは、核合意の一部履行停止について正当性を主張しており、ザリフ氏はこうした立場を説明したとみられる。河野氏は、イランによる米軍無人偵察機の撃墜などを踏まえ、緊張緩和に向けた努力を促したもようだ。外務省によると、会談は35分間だった。 安倍晋三首相は米イランの対立が高まった6月中旬にイランを訪問。ロウハニ大統領との会談で、核合意の順守を求めたばかりだった。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
陸自初動部隊30人が災害派遣 鹿児島市で情報収集(産経新聞)
7/3(水) 19:35配信 防衛省は3日、鹿児島県からの災害派遣要請に基づき、豪雨被害に備える初動対処部隊を鹿児島市に派遣したと発表した。陸上自衛隊第8師団(熊本市)の隊員約30人と車両10両を鹿児島市内の公園に送り、土砂災害や洪水に備えた情報収集に当たる。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
河野外相「韓国が禁輸緩和議論」 水産物、内陸県限定(共同通信)
河野太郎外相は3日、韓国が福島など8県で水揚げ・加工された水産物を対象に実施している輸入禁止措置について、内陸県に限定した緩和の可否を議論していると康京和外相から伝えられたと明らかにした。群馬県高崎市での街頭演説で語った。8県のうち群馬、栃木両県が内陸県に当たる。 河野氏は6月28日、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)で来日した康氏と短時間会談した。河野氏によると、この際に康氏は「まだ輸入規制は外せないが、海のある県とない県で区別しなくていいのかという議論はしている」と述べたという。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
一番訴えたいこと 安倍首相「政治の安定」枝野氏「生活防衛」 参院選党首討論(産経新聞)
参院選(4日公示-21日投開票)に向け、主要各党の党首が3日、東京・内幸町の日本記者クラブで討論した。各党首は冒頭、参院選で一番訴えたいことをボードで示した。 安倍晋三首相(自民党総裁)は「政治の安定」、公明党の山口那津男代表は「小さな声を聴く力」を掲げた。立憲民主党の枝野幸男代表は「生活防衛」、玉木雄一郎代表は「家計第一」、共産党の志位和夫委員長は「くらしに希望を」、日本維新の会の松井一郎代表は「身を切る改革 消費税凍結」、社民党の吉川元(はじめ)幹事長は「憲法を活(い)かす支えあう社会」だった。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
自公幹部、参院選での協力強化で一致 (産経新聞)
自民党の二階俊博、公明党の斉藤鉄夫両幹事長らは3日午前、東京都内で会談し、4日に公示される参院選での両党の選挙協力を強化していくことで一致した。東北6県の改選1人区で自民の立候補予定者が苦戦を強いられているとの認識も共有した。 3年前の参院選では、自民党は東北6県の選挙区で1勝5敗の結果だった。同席した自民党の森山裕国対委員長は「安定した政治を進めるために、与党の候補の当選を目指すことを確認した」と述べた。 また、4日にかけて九州を中心に西日本で雷を伴う猛烈な雨が降る恐れがあることについて、政府に万全の態勢で対応するよう求めていくことでも一致した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
参院選、あなたの投票方法はどれ?|当日、期日前、不在者、在外投票のしかた(選挙ドットコム)
第25回参議院議員通常選挙(以下、今回の参院選)は7月4日公示、21日投開票で行われます。意外と知られていないのが、細かい投票方法です。「住んでいるところの投票所に行けば、なんとかなるんでしょう?」と思われるかもしれませんが、すべての有権者がそうとは限りません。場合によっては投票するのに手続きが必要なことも…そこで今回は手続きの不要な「当日投票」「期日前投票」、手続きの必要な「不在者投票」「在外投票」について解説します。選挙期間中は住所地から離れている人や海外にいる人はぜひご確認ください! 当日投票、期日前投票には特別な手続きはいらない 投票方法は、大きく分けて有権者の手続きが必要な場合とそうでない場合があります。手続きがいらないのは、「当日投票」と「期日前投票」で、住民票記載の住所宛に届く「投票所入場券」に記載の投票所などで投票する一般的な有権者のケースです。国内で3か月以上住んでいる場所に現在、住民票があり、その場所で選挙人名簿に載せられている人が該当します。 それ以外に、転居前に居住していた自治体で選挙人名簿に登録されていると、転出した日から4か月を過ぎるまで、その自治体で投票するのに特別な手続きはいりません。なお「期日前投票」は公示の翌日から投票日前日まで(今回は7月5日から7月20日まで)で、市町村役所内の選挙管理委員会の投票所や地域によって設けられる期日前投票所で投票できます。 不在者投票、在外投票には手続きが要る 特別な手続きが必要なのは、「不在者投票」および「在外投票」を用いて投票しようとする有権者です。「不在者投票」は、仕事や旅行など諸般の事情で選挙期間中、住民票のあるところ以外の場所に滞在している人のための制度です。転居先の新住所で投票するには、選挙公示日以前の3か月以上居住していることが条件になります。今回の参院選の場合、4月4日以降に住民票をうつしていれば、新住所でなく旧住所の選挙人名簿に名前が記載され、旧住所地での選挙に投票することになります。転居前の市町村に出向いて投票するならば問題ないのですが、新住所で投票する場合は「不在者投票」の手続きをおこなうことで投票が可能になります。 次ページは:「不在者投票」選挙期間中に別の場所に滞在している人向け 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
参院選4日公示 368人立候補予定(産経新聞)
第25回参院選が4日公示され、21日の投開票に向けて17日間の選挙戦がスタートする。自民、公明両党が過半数を維持し、安倍晋三首相が今後も安定した政権運営をできるかどうかが焦点となる。自公両党と日本維新の会などの改憲勢力が、引き続き憲法改正に必要な3分の2を確保できるかも注目される。 「一票の格差」を是正するための昨年の公職選挙法改正に基づき、参院の定数は3増の245で過半数は123。今回の参院選は、改選124議席(選挙区74、比例代表50)を争う。産経新聞の2日までの集計では計368人が立候補を予定している。内訳は選挙区が214人、比例代表が147人、未定が7人。 与党の現有議席は148で、うち非改選は70。自公が53議席を獲得すれば過半数を維持できる。改憲勢力のうち、非改選は78議席。改憲勢力が国会発議に必要な3分の2(164議席)に達するには86議席を得る必要がある。 与党は安倍政権の経済政策「アベノミクス」や外交実績などを掲げ、「政治の安定」を訴える方針だ。一方、立憲民主、国民民主などの野党は前回の平成28年参院選に続き、32ある改選1人区全てで候補者を一本化し、自民候補と対決する。 比例代表では、各党が優先的に当選させたい候補者を選べる「特定枠」を新たに導入する。3年ごとに改選される参院の総定数は令和4年の次回選挙で248となり、最終的に6増となる。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
新潟選挙区 「忖度」対「落下傘女性」(産経新聞)
6月29日、新潟県上越市の屋内イベント会場で、参院選新潟選挙区(改選数1)に自民党公認で出馬する元国土交通副大臣の現職、塚田一郎が約450人を前にマイクを握った。 「私事でこの度、大変皆さまにご心配、ご迷惑をおかけする事態に至ったことを、まずもっておわび申し上げます」 塚田はこう語り、深々と頭を下げた。 ■1議席争う戦い 塚田は4月、山口県下関市と北九州市を結ぶ道路整備に関し、首相の安倍晋三や副総理兼財務相の麻生太郎への「忖度(そんたく)」などと発言した責任を取り、辞任した。塚田は丸刈りになり、県内100を超える支部のほとんどに「謝罪行脚」をし、信頼回復に努めた。 塚田は野党統一候補として無所属で出馬する打越さく良(ら)と対決する。自民県連幹部は「情勢は極めて厳しい。『老後資金2千万円』問題よりも、圧倒的に発言のダメージが大きい」と苦悩を深める。 自民内では、3期目を目指す塚田が、これまで改選数2で与野党が議席を分け合う「楽な選挙しかしていない」(幹部)との懸念も強い。今回、塚田が初めて1議席を争う戦いに臨むこともあり、政府・与党は総力戦の構えをみせる・塚田が所属する麻生派(志公会)は新潟を最重点区と位置づけている。 6月26日には安倍に近い新潟県出身のジャーナリスト、櫻井よしこが新潟市に応援に入った。櫻井は安倍から電話で「塚田君をどうにかしてやって。彼は真面目だから、本当にしょんぼりしてどうしようもない。景気づけてあげてほしい」と要請されたと明かした。 さらに、塚田が北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん=拉致当時(13)=の中学校の1年先輩で、参院議員になる前から問題解決に向けて活動してきたことを挙げ「立派な政治家だ」と持ち上げた。塚田は「これからが拉致問題の正念場だ。この仕事をやり遂げるまで、働く機会を与えてほしい」と涙声で訴えた。 同じ会合に出席した県知事の花角英世は「国を動かすのに県選出の国会議員が大変重要だ」などと述べ、「与党候補」の塚田の立場を強調した。 ■なぜ新潟なのか 新潟では最近、全国的にも注目の選挙が相次いだ。改選数が2から1に減った平成28年7月の前回参院選で自民現職が落選し、同年10月の知事選も与党系候補が敗れた。自民が大勝した29年10月の衆院選でさえ、県内6選挙区で制したのは2つだけ。30年6月の知事選で花角が勝ち、「負の連鎖」を断ち切ったと思ったところで飛び出したのが忖度発言だった。野党側には格好の批判材料だ。 「なぜ立候補する決意をしたのか。今の私たちの方を向いていない政権に対する怒りと、それでもなお民主主義を諦めたくないとの思いからです」 6月9日、打越は買い物客らでにぎわう日曜日の新潟市中心部の一角でこう訴えた。打越は女性弁護士として取り組む貧困問題などを中心に5分間、演説したが、「もっと豊かだったはずの新潟を取り戻したい」と訴えた以外、新潟への具体的な言及はほとんどなかった。42年前、打越の立った場所から2キロ離れた場所で拉致された少女に触れることもなかった。 北海道出身の打越は東京の大学を出て東京で弁護士となり、5月に参院選への出馬を表明した。新潟出身の塚田とは異なり、縁もゆかりもない典型的な「落下傘」だ。 応援に駆けつけた立憲民主党代表の枝野幸男は記者団に「新潟のために一番役に立つ議員になると確信している」と持ち上げたが、演説を聴いていた団体職員の男性(56)は「結局、なぜ彼女が新潟で出るのか、よく分からない」と語った。「忖度」と「落下傘」のどちらに軍配が上がるのか。=敬称略 (沢田大典) Source : 国内 – Yahoo!ニュース