菅義偉官房長官が月刊誌「文芸春秋」9月号のインタビューで、新型コロナウイルスを巡る東京都の対応を批判していることが6日、分かった。都が軽症者用ホテルの大半を解約したのは「理解に苦しむ」などと述べた。コロナ対応を巡り、安倍晋三首相との間で溝が生じていたとの見方は明確に否定した。 インタビューによると、菅氏は感染が広がった今年2月ごろ、都庁と東京23区の連携がうまくいかず、感染の実態が正確に把握できなかったと強調。「知事の権限を生かせば情報を入手することもできるはずだ」と述べ、小池百合子知事への不満を表明した。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
75回目の広島『原爆の日』核禁止条約に言及せず(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 原爆投下から75年を迎えた広島で6日、平和記念式典が開かれました。例年、式典には5万人が参加しますが、今年は新型コロナウイルスの影響で、被爆者や遺族など785人に抑えられての開催です。 被爆者(89):「亡くなった家族6人が、世の中に良くないことをしたことがあるのか。そればかり考えて。戦争があったために、一度に、家族6人が亡くなった。絶対に戦争はすべきでない」 安倍総理も参加するなか、被爆者たちの願いでもある“あの要望”が伝えられました。 広島市・松井市長:「核兵器禁止条約への署名・批准を求める被爆者の思いを誠実に受け止めて、同条約の締約国になり、唯一の戦争被爆国として、世界中の人々が被爆地・広島の心に共感し“連帯”するよう訴えていただきたい」 安倍総理:「『核兵器のない世界』の実現に向けた確固たる歩みを支えるのは、世代や国境を越えて核兵器使用の惨禍やその非人道性を語り伝え、継承する取り組みです。我が国は、被爆者の方々と手を取り合って、被爆の実相への理解を促す努力を重ねていく」 今年も核兵器禁止条約に言及することはありませんでした。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
朝日新聞、首相会見の質問制止抗議「職員が腕つかんだ」 官邸は否定(産経新聞)
朝日新聞社は6日、安倍晋三首相が広島市内のホテルで開いた記者会見で、終了時も質問を続けた朝日新聞記者の右腕を官邸報道室の職員がつかんで制止したとして報道室に抗議したと発表した。報道室は会見前、質問は「4問のみ受け付ける」と告知しており、朝日記者は4問目の質問が終わった後に質問し、首相が答えてもさらに質問しようとしていた。 朝日新聞社は報道室に対し、文書で「質問機会を奪う行為につながりかねず、容認できません」として再発防止を要望した。報道室は同日、文書で「腕をつかむことはしていない」と朝日新聞社に回答。「広島空港への移動時刻が迫っていた中での出来事であり、速やかな移動を促すべく職員が注意喚起を行った」とした。 報道室は事前の説明で地元記者2問、首相同行記者2問の計4問のみを受け付けるとしており、朝日新聞社は質問機会を増やすよう幹事社を通じて申し入れていた。 朝日記者は首相が50日近く記者会見を開いていなかった理由を聞いた。首相が「今回も新型コロナウイルス感染症について、わりと時間をとってお話しさせていただいた」などと答えると、朝日記者は「十分な時間だとお考えでしょうか」と質問を重ねた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
コロナ患者受け入れ病院に補填を 超党派議連が提言(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 与野党の国会議員が新型コロナウイルスの患者を受け入れた病院に対し、前年度より減った収入を全額、国が補償することなどを求める提言をまとめました。 中谷共同代表:「各地の医療現場、体制整備、医療関係者も大変、疲弊をしておりまして態勢を整えるのも緊急のことでございます。国や行政が介入してまさに医療体制の整備をしなければなりません」 提言をまとめたのは超党派の「コロナと闘う病院を支援する議員連盟」です。感染者を受け入れた病院が新規の入院の受け入れを制限せざるを得なかったり、受診控えが起きたりするなどして収入が減って「病院を維持していくことさえ難しい状況に陥っている」と指摘しました。そのため予備費を活用して感染者を受け入れた病院には、前年度からの減収分を100%公費で補償することを求めています。また、すべての国民がPCR検査などを受けられる体制の確立も求めました。来週にも政府に提言を出す方針です。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「核兵器のない世界、わが国の使命」 広島原爆式典、首相あいさつ全文(産経新聞)
安倍晋三首相が6日、広島市で開かれた「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」で述べたあいさつの全文は以下の通り。 本日ここに、被爆75周年の広島市原爆死没者慰霊式ならびに平和祈念式が挙行されるに当たり、原子爆弾の犠牲となられた数多くの方々の御霊(みたま)に対し、謹んで、哀悼の誠をささげます。 そして、いまなお被爆の後遺症に苦しまれている方々に、心からお見舞いを申し上げます。 新型コロナウイルス感染症が世界を覆った今年、世界中の人々がこの試練に打ち勝つため、今まさに奮闘を続けています。 75年前、1発の原子爆弾により廃虚と化しながらも、先人たちの努力によって見事に復興を遂げたこの美しい街を前にしたとき、現在の試練を乗り越える決意を新たにするとともに、改めて平和の尊さに思いを致しています。 広島と長崎で起きた惨禍、それによってもたらされた人々の苦しみは、二度と繰り返してはなりません。唯一の戦争被爆国として、「核兵器のない世界」の実現に向けた国際社会の努力を一歩一歩、着実に前に進めることは、わが国の変わらぬ使命です。 現在のように、厳しい安全保障環境や、核軍縮をめぐる国家間の立場の隔たりがある中では、各国が相互の関与や対話を通じて不信感を取り除き、共通の基盤の形成に向けた努力を重ねることが必要です。 特に本年は、被爆75年という節目の年であります。わが国は、非核三原則を堅持しつつ、立場の異なる国々の橋渡しに努め、各国の対話や行動を粘り強く促すことによって、核兵器のない世界の実現に向けた国際社会の取り組みをリードしてまいります。 本年、核兵器不拡散条約(NPT)が発効50周年を迎えました。同条約が国際的な核軍縮・不拡散体制を支える役割を果たし続けるためには、来るべきNPT運用検討会議を有意義な成果を収めるものとすることが重要です。わが国は、結束した取り組みの継続を各国に働きかけ、核軍縮に関する「賢人会議」の議論の成果を活用しながら、引き続き、積極的に貢献してまいります。 「核兵器のない世界」の実現に向けた確固たる歩みを支えるのは、世代や国境を越えて核兵器使用の惨禍やその非人道性を語り伝え、継承する取り組みです。わが国は、被爆者の方々と手を取り合って、被爆の実相への理解を促す努力を重ねてまいります。 被爆者の方々に対しましては、保健、医療、福祉にわたる支援の必要性をしっかりと受け止め、原爆症の認定について、できる限り迅速な審査を行うなど、高齢化が進む被爆者の方々に寄り添いながら、今後とも、総合的な援護施策を推進してまいります。 結びに、永遠の平和が祈られ続けている、ここ広島市において、核兵器のない世界と恒久平和の実現に向けて力を尽くすことをお誓い申し上げます。原子爆弾の犠牲となられた方々のご冥福と、ご遺族、被爆者の皆さま、ならびに、参列者、広島市民の皆さまのご平安を祈念いたしまして、私のあいさつといたします。 令和2年8月6日 内閣総理大臣 安倍晋三 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
首相、被爆者認定「迅速に」 原爆死没者慰霊式(産経新聞)
安倍晋三首相は6日午前、広島市の平和記念公園で開かれた「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」に出席した。首相はあいさつで「被爆者の方々に対しては支援の必要性をしっかりと受け止め、原爆症の認定について、できる限り迅速な審査を行う」と述べた。 首相はまた、「核兵器のない世界の実現に向けた国際社会の取り組みをリードしていく」と強調した。そのうえで、今年で発効50年を迎え、来年4月までに再検討会議が開かれる核兵器不拡散条約(NPT)について「結束した取り組みの継続を各国に働きかける」と述べた。 世界中に感染が拡大する新型コロナウイルスにも触れ、「1発の原子爆弾により廃虚と化しながらも、先人たちの努力によって見事に復興を遂げたこの美しい街を前にしたとき、現在の試練を乗り越える決意を新たにする」と語った。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
ネット通販で原寸大表示、埼玉県がシステム開発 感染拡大で需要増意識(産経新聞)
新型コロナウイルスの感染拡大長期化に伴い、「新しい生活様式」の中で成長が見込まれている業態の一つがインターネット通販だ。埼玉県は、ウェブサイトで商品を原寸大表示できるシステムを開発し、ネット通販事業者にプログラムを無償で提供する方針を決めた。実物と同じサイズで確認して商品のイメージをつかみたい消費者をターゲットに据え、事業者の販売拡大を後押しする。 原寸大表示システムは大学などの機関でも研究が進んでいるが、工程が煩雑になることから、実用化には課題が多いとされてきた。 埼玉県が独自に開発したシステムは、A0~A5判のサイズに収まる商品の写真を原寸大で表示できる。 各判の用紙の上にはみ出ないよう商品を置き、真上から用紙全体が入るようにデジカメなどで撮影、用紙の大きさに合わせて画像を切り取ってシステムに登録する仕組みだ。 県は4日、システムを体験できる通販事業者向けのサイトを開設した。担当者は「試作品のため表示できるサイズなどは限られているが、利用者側でシステムを改善してもらえれば」と話している。 ネット通販の利用者は、ネット環境の充実などに伴って右肩上がりで増えている。総務省によると、平成21年に18・1%だったネット通販利用世帯の割合は、昨年には42・8%に拡大した。 県関係者は「『新しい生活様式』が叫ばれる中、ネット通販はさらに伸びる可能性がある」とみており、システム開発による利便性向上で事業者をサポートしたい考えだ。(中村智隆) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
河野大臣「ヘロヘロに」 耐Gスーツで戦闘機に搭乗(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 河野防衛大臣は退役するF2戦闘機に搭乗し、新しい戦闘機の開発に意欲を示しました。 河野大臣は戦闘機パイロットが着る意識をなくさないための耐Gスーツに身を包み、F2戦闘機に搭乗しました。 河野防衛大臣:「ヘロヘロになりましたけれども、無事に戻ってこられました」 隊員を前にした訓示では、F2戦闘機が退役する2035年ごろまでに「次期戦闘機の開発をしっかり進める」と強調しました。また、中国の海洋進出について「太平洋でも情報収集活動を継続している」と警戒感を示しました。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
AI・スパコンが…新型コロナ“対策”効果を検証(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 政府は5日、AI=人工知能やスーパーコンピューター『富岳』などを使って、これまでの新型コロナウイルス感染防止対策の効果を分析し、評価するする有識者会議を開きました。京都大学の山中伸弥教授らがメンバーとなっています。 西村経済再生担当大臣:「もう幅広く何か要請していくのではなく、英知を結集して感染を抑えるための有効な実効性のある対策を講じていきたい。まさに待ったなしの状況に来ているので、8月中にも一定の成果を得たい」 実際に、あるシミュレーションを行った専門家がいます。AIやシステム技術の社会応用を研究する筑波大学・ビジネス科学学術院の倉橋節也教授は、感染防止策の効果を試算しました。試算では、長野県の観光地の比較的大規模な観光地を対象にし、週1回、感染者1人が観光地に平均3日間滞在し、色々なツーリストスポットをめぐって帰るという想定です。このシミュレーションでは、町に観光客向けのホテルや土産物店など、4種類の施設が設定されていて、町の各エリアに、感染防止策を取っているスーパーマーケットを置いています。 筑波大学・倉橋節也教授:「これまでの世界で起きた新型コロナウイルスの感染者のデータベースを使って、モデルの設定している。観光地については、実際のある観光地のデータをそのまま使って、人口構成、就労の構成とか使ってやっている。かなり精度の高いものだと思う」 何も対策をしなかった場合を“100”として、密を避ける、夜の街を自粛するなどの基本的な対策を行えば、重症者を2.5割減らすことができます。また、地元の観光業者に、2週間に1回のPCR検査などを行い、早期発見に努めれば3割減り、住民と観光客のうち8割が、接触確認アプリの『ココア』をダウンロードした場合は、半分にまで減らすことができるという結果が出ています。 このデータは、内閣官房にも提供されています。今後、必要なのは、日本での実際のデータを基にしたシミュレーションを行うことだといいます。 筑波大学・倉橋節也教授:「その結果、実際やってみて効果があるかないか、すぐわかるので、それでまたフィードバックして、効果的なものを使っていく。そういう形で進めていっていただければ」 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
立憲民主「10・25衆院選」を想定 地方組織に準備指示(産経新聞)
立憲民主党の熊谷裕人参院議員(埼玉県連代表)は5日、次期衆院選に関し、党本部から「10月25日投開票」の日程を想定して準備を進めるよう指示があったことを明らかにした。さいたま市で開いた県連の常任幹事会後、記者団に語った。 常任幹事会では、衆院選に向けた県連の選挙対策本部の準備会を発足させた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース