森直由 小川聡仁
22日未明の火災で8人が死傷した神戸市兵庫区の集合住宅は、生活困窮者や路上生活者の受け入れ先になっていた。支援してきたNPO法人「神戸の冬を支える会」理事の觜本郁(はしもとかおる)さん(69)は同日、現場を訪れ「こうした住宅があるから助かっている人もいる」「火事については悲しいし、残念」と話した。
「神戸の冬を支える会」は1995年の阪神・淡路大震災を機に、家を失った人や生活に困った人から相談を受けたり、支援をしたりしてきた。これまでに、火災が起きた集合住宅や近隣の同様の住宅などにあっせんした人は数百人に上り、生活保護を受けながら生活再建を目指すという。
保証人なども必要なく、觜本さんは「普通の生活からはみ出してしまう人を受け入れるセーフティーネットの一つで、ありがたい存在だ」と話す。
同NPOの青木茂幸事務局長(66)は朝日新聞の取材に「亡くなられた方も、火災で住居を失った人も含めて心配です」と言葉を詰まらせた。
兵庫県が公表している「ホームレス目視調査」によると、路上や公園、駅舎などで生活している人の数は、神戸市内で2001年に341人いたが、昨年は36人に減っている。
◇
兵庫県警は同日午後、現場検証を始めた。燃え方の激しい1階の居宅部分が火元の可能性があるとみて、出火原因を調べる。(森直由 小川聡仁)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル