![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2020/01/e3808ce5b8b0e3828ae381bee38197e3819fe3818be3808de7a68fe5b3b6e383bbe5a4a7e7868ae794bae38081efbc98e5b9b4e5898de381aee4bc9de8a880e381ab.jpg)
未来の私、笑えていますか――。2011年3月の東京電力福島第一原発事故で、全町避難を余儀なくされた福島県大熊町。当時小学5年生だった児童が12日、成人式を迎えた。児童61人は避難先で未来へのメッセージを映像に残しており、同県いわき市であった成人式で初めて上映された。
メッセージを残していたのは、大熊町の熊町小と大野小の児童。避難先の福島県会津若松市で小学6年生になっていた12年1月に撮影した。
「いまよりもっと笑えていると思います」「看護師さんになれましたか」「大熊には帰りましたか」
あどけない表情の児童が未来の…
【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル