![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2023/08/e3808ce9a091e5bcb5e381a3e381a6e38184e3828be3818be38289e381ade3808de981bae6978fe3818ce78fbee5a0b4e381a7e78caee88ab1e38080e6ad8ce8889e.jpg)
増山祐史
44人が犠牲となった東京都新宿区歌舞伎町の雑居ビル火災は、9月1日で発生から22年となる。8月31日夜には遺族らがビル跡地を訪れて献花し、静かに祈りを捧げた。
31日午後10時すぎ。長女(当時26)と次女(当時22)を失った植田安子さん(71)は「今年も来たよ。頑張っているからね」と手を合わせた。火災発生後は月命日に必ず訪れていたが、ここ数年は体力的に厳しくなり、年1回の訪問になった。「いつまでできるか分からないけど、できる限り来たい」と話した。
火災は2001年9月1日未明に発生。3階のマージャン店と4階の飲食店にいた客や従業員ら44人が死亡した。
警視庁が放火の疑いも視野に捜査したが、出火原因は分からないままだ。建物内の避難経路に多くの荷物が置かれていたことが被害を拡大した一因とされ、消防法の改正につながった。ビルは06年に解体され、現在は別の建物になっている。(増山祐史)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル