![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2019/06/e382a2e38383e38397e383abe38081efbd8aefbd84efbd89e381abe587bae8b387e38080efbc91efbc90efbc97e58484e58686e38080e8bfbde58aa0e694afe68fb4.png)
経営再建中の液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)に対し、米アップルが1億ドル(約107億円)を出資する方向になった。JDIにとって、アップルは直近の売上高の6割を占める大口顧客。中国・台湾の企業連合による金融支援の枠組みが崩れるなか、大口顧客の支援も仰ぎ、再建の道筋をつけることをめざす。
JDIは5月、アップルからの約1千億円の借り入れについて、四半期ごとの返済額を半額に減らして返済期間を延ばすことで合意した。アップルは重要な取引先であるJDIの再建を支えるため、さらなる支援に踏み込む。
複数の関係者によると、アップルは当初、JDIが出資の受け入れ交渉をしていた台湾の電子部品大手TPKホールディングを通じた出資を水面下で模索した。…… 本文:492文字 この記事の続きをお読みいただくには、朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュースの購入が必要です。
朝日新聞社
Source : 国内 – Yahoo!ニュース