新型コロナウイルス感染症の影響により、急速に普及したリモ―トワーク。今年度入社した新卒社員には、これまでとは異なるケアが必要となります。今回は、ビジネスパーソンのメンタルケアを専門に扱う「VISION PARTNER メンタルクリニック四谷」副院長で、コロナ禍におけるメンタルに関する相談にも応じている堤多可弘氏から寄せられたコラムをご紹介します。
※本稿は、エムスリーグループの運営する健康経営コラムに掲載された内容を一部編集したものです。
目次
1.新卒社員=リモートネイティブ世代に起きるメンタル問題は?
2.重要なのは、タテヨコよりも「ナナメ」の関係
3.「ムラ社会」から「ネットワーク社会」へ
4.終わりに
1.新入社員=リモートネイティブ世代に起きるメンタル問題は?
2020年4月に入社した新卒社員の方々は、リモートワークが普及しつつある状況下で社会人となり、“リモートネイティブ”の第1世代になろうとしています。このリモートネイティブ世代に起き得るメンタル問題として、大きくは以下の2つが挙げられるかと思います。
1.孤独やコミュニケーション不全
2.エンゲージメントの低下(*)
(*)エンゲージメント:会社や仕事への満足度や信頼感、意欲のこと
まずは、「孤独やコミュニケーション不全」についてです。
新卒社員は、社内の人間関係が構築できていないため、孤独やコミュニケーション不全が起きやすいと言えます。そして、孤独はそれ単体で生産性を下げてしまうことが知られています(1)。コミュニケーション不全は「質問できない」「やり方を聞けない」など業務に支障を来すことにつながり、同じく生産性を下げてしまいます。さらに生産性が下がると、自己肯定感が失われてしまう──というように、負の連鎖が生まれてしまうのです。
孤独を感じ、コミュニケーション不全を抱え、自己肯定感を失ってしまうと、「エンゲージメントの低下」を招いてしまいます。そして、最終的には完全なメンタル不調に陥ってしまう可能性もあるのです。
Source : 国内 – Yahoo!ニュース