![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2019/12/e4bb8ae697a5e381aee5a495e696b9-e69c88e381a8e98791e6989fe3818ce68ea5e8bf91efbc88e382a6e382a7e382b6e383bce3838be383a5e383bce382b9efbc89.jpg)
いつ・どこに見える?
今日29日(日)の夕方から宵に、南西から西南西の低空で細い月と金星が接近して見えます。地球照を伴った幻想的な細い月と金星の共演は、数ある月と惑星の接近の中でも随一の美しさです。
年の瀬の慌ただしい時期ですが、少し手を止めて、空を眺めてみてください。
月と金星の次回の接近は2020年1月28日(火)です。
気になる天気は?
29日(日)は昼間は移動性の高気圧に覆われて広範囲で晴れるものの、前線や低気圧が近づいてくるため、西からゆっくり天気は下り坂となります。
このため、北日本を中心に観測のチャンスがありますが、西日本では雲が邪魔をして観測は難しくなりそうです。
ウェザーニュース
【関連記事】
Source : 国内 – Yahoo!ニュース