![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2019/05/e585ace7ab8be381a7e38282e3808ce38390e382abe383ade383ace382a2e69599e882b2e3808de38080e4b8ade9ab98e4b880e8b2abe38081efbc96e5b9b4e88bb1.jpg)
「国際バカロレア(IB)教育」=キーワード=を導入する学校が、全国で広がってきている。幼稚園から高校まで138校あるIB認定校の大半は、私立やインターナショナルスクールだ。だが、公立の中高一貫校でも札幌などに続いて認定校になろうと、今春には広島と埼玉で開校した。新しくできた2校を訪ねた。
瀬戸内海に浮かぶ、人口約7400人の大崎上島(広島県大崎上島町)。この島に、真新しい校舎の全寮制の県立中高一貫校、広島叡智(えいち)学園中学校・高等学校が誕生した。
中学は1学年40人、高校は外国人留学生20人を加え60人の予定。…… 本文:1,894文字 この記事の続きをお読みいただくには、朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュースの購入が必要です。
朝日新聞社
Source : 国内 – Yahoo!ニュース