【動画】太宰府市内の降水の様子=井上裕一撮影
九州地方をはじめ広い範囲で大雨となっており、福岡管区気象台と国土交通省九州地方整備局は30日午前、合同で記者会見し、「災害発生の危険度が急激に高まる恐れがある」として、早めの避難準備を呼びかけた。
九州地方では30日午前の時点で、福岡、佐賀、大分の各県で土砂災害警戒情報が出ている。
自治体も対応を進めており、30日午後2時時点で、大分県由布市や日田市、福岡県添田町、佐賀県江北町の4市町で避難指示が出されている。
気象台によると、梅雨前線が1日夜にかけて九州南部へ南下する見込みで、九州の広い範囲で大雨となる。さらに2日以降にも雨が長引く恐れもあるとしている。
大雨のピークは30日夜から1日朝にかけてとみられ、1日正午までの24時間雨量は、福岡、佐賀、長崎、大分で250ミリ、熊本、宮崎、鹿児島では300ミリの大雨を予想。30日午後から1日午前にかけては線状降水帯が発生する可能性があり、さらに雨量が増える危険もある。
気象台の担当者は「大雨への心構えを一段上げてほしい」と呼びかけた。
九州地方整備局は、福岡県内の3ダムと大分県内の3ダムで事前放流を実施し、雨水をためる洪水調節容量を確保した。担当者は「雨が降っていなくても河川の水位が上昇する場合がある」と注意を求めた。
大雨の影響で、高速道路の大分道九重インターチェンジ(IC)―湯布院IC間で、のり面から土砂が流出したことから、30日午前8時55分ごろから上下線ともに通行止めとなっている。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル