![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2020/04/e6988ee697a5e69caae6988ee381abe3818be38191e381a6e8a5bfe697a5e69cace5a4aae5b9b3e6b48be581b4e381afe5bcb7e99ba8e381abe6b3a8e6848fefbc88.jpg)
低気圧前線の接近に伴い、九州の広い範囲で雨が降りだしています。
この後は低気圧がやや発達しながらさらに東に進み雨のエリアが拡大。今夜から明日20日(月)の未明にかけて西日本の太平洋側ではザーザーと雨が強まるおそれがあります。
多いところでは1時間に50㎜程度の雨が降る予想です。雷雨になるおそれもあります。
明朝は中国四国や近畿も強雨に
明日20日(月)朝には中国・四国から近畿が強雨の中心になる見込みです。特に、紀伊半島南部ではザーザーと強まる雨や強風による横殴りの雨に要注意。
低気圧前線は徐々に東に移動するため、長時間強雨が続くことはない見込みです。
止むを得ず外出する場合は傘を忘れずにお出かけください。西日本の雨は徐々に止んでいくため、帰り道は傘の置忘れにも要注意です。
ウェザーニュース
【関連記事】
Source : 国内 – Yahoo!ニュース