采沢嘉高、吉沢英将
小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場(ふくとくおかのば)」の噴火で生じた軽石の本格的な漂着に備え、東京都は18日、神津島と御蔵島の港にオイルフェンスを設置した。ほかの島についても、漂流状況をみながら設置するという。
設置したのは、各港内の漁船が停泊しているエリアの入り口部分。漁船の運航に影響が出ることを防ぐためで、神津島は約60メートル、御蔵島は約40メートルのフェンスで入り口をふさぐようにした。神津島港の漁船は事前に別の港に移動させたが御蔵島には港が一つしかなく、フェンスを開け閉めして対応する。
都によると、都内では今月9日以降、神津島と御蔵島を含め、伊豆大島や三宅島など計7島の港や沖合で軽石の漂着・漂流が確認されている。いずれも少量で、大きさは1ミリ~10センチ程度だという。今のところ船舶の運航などへの影響は報告されていない。
海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)が16日に公表した予測では、18日ごろには三宅島など伊豆諸島に本格的に漂着し始め、一時的に滞留した後、下旬にかけ通過する見通し。
気象庁によると、都心から南へ約1300キロにある福徳岡ノ場の噴火は8月13日に発生。15日にまで噴火がみられたが、その後は確認されていない。
ただ、海上保安庁が今月11日に上空から観測した際、付近で広く海水が変色し、軽石とみられる浮遊物も確認された。気象庁の担当者は「噴火こそないものの海底内部での活発な火山活動は継続していると考えられる」と話す。(采沢嘉高、吉沢英将)
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル