![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2019/11/e9ab98e79fa5e79fa5e4ba8be381abe887aae585ace68ea8e896a6e381aee6b59ce794b0e79c81e58fb8e6b08fe38080e9878ee5859ae58099e8a39ce381a8e381ae.png)
任期満了に伴う高知県知事選は24日投開票され、元総務省総括審議官浜田省司氏(56)=自民、公明推薦=が、共産党県委員松本顕治氏(35)=共産、社民推薦=を破り、初当選した。立憲民主、国民民主両党は県連として松本氏を推薦し、ともに無所属新人の与野党候補の一騎打ちだった。
8、9月の埼玉、岩手両県知事選で推薦候補が敗北した与党は3連敗を免れた。野党側は首相主催の「桜を見る会」問題で勢いづき、立民の枝野幸男代表ら党首級が相次いで応援入りした。
3期12年務め、国政転出を目指す現職尾崎正直氏が浜田氏を後継指名。選挙戦は尾崎県政を継続するかどうかが主な争点だった。
【関連記事】
Source : 国内 – Yahoo!ニュース