定期的に、人々の耳目を集める「不倫」。恋愛のこれからを考える上で避けては通れない問題だ。
真偽は不明ながら、最近では、社会的に成功を収めた女性が週刊誌に追いかけられることもしばしば。「人の家庭のことを噂にすべきでない」と分かってはいても、思わず気になってしまうのもまた真実だろう。
そこで、恐る恐るこんな人に話を聞いてみた。2006年から不倫に関する取材を続けている、フリーライターの沢木文さん。都市部に生きる女性たちの恋愛事情を取材・執筆した『不倫女子のリアル』(小学館新書)などの著書がある。
100人以上の女性に不倫の話を聞いてきたという沢木さんに、不倫を通じて見えた時代の変化、恋愛の変化について聞いた。
――今年もたくさんの不倫が話題になりましたね…。過去と今で不倫の形の特徴に変化がありますか?
1999年代から、2010年前後まではITバブルがあったこともあり、不倫といえば既婚の男性が若い女性と付き合うケースが多かったように思います。今の“パパ活”と似たようなところがあります。
その頃はまだ、不倫する既婚女性は少数派だった印象です。異性との出会いのチャンスが少ないこと、社会的な性的役割分担が女性を縛っており、「主婦(母)が仕事や用事以外で外出するのはけしからん」という時代の空気があったからです。
――特に都心では性別役割分担の意識は少しずつ変化していると感じます。素晴らしいことですが、女性が外に出ると、やっぱり既婚女性の外での恋愛が増えることになる…と。
そうですね、2005年頃から、終身雇用が本格的に崩壊し、肌感覚的としても共働き家庭が急増した印象はありませんか?そこで、仕事で出会った人と既婚女性が不倫するというケースが増えたように私は感じています。
――そんなことを言うと「それみたことか、女性が外で働くなんてけしからん」と、一部の保守派の方々に言われてしまいそうな気もしますので、ちょっと私にとっては耳が痛い情報です。
保守派の多くは専業主婦が当たり前とされていた、50代以上の層か、もしくはその世代の影響を受けている人だと感じています。しかし、今の40代以下は、女性が外で働かなければ、生活が成立しない。この頃から、年長者が発する批判を「老害」とする風潮もまたできてきたように思います。女性たちは、面従腹背しながら、自分の仕事とお金を得つつ、ついでにトキメキを手に入れているのです。
ただ、それだけではありません。既婚女性の出会い事情の転換は、SNSの『mixi』が2004年に登場したことも理由の一つですよ。専業主婦であっても、同級生や元カレとつながることができ、『mixi不倫』なんて言葉が使われるようにもなりました。最近はマッチングアプリでの出会いも多くなりましたね。
――SNSやスマホ、マッチングアプリというツールの変化も確かに大きそうです。
2008年のiPhone発売以降、爆発的にスマホが普及したことも追い風でした。ウェブサイトにアクセスしやすくなり、アプリも続々登場。Facebook、Twitterほか多数のSNSも出会いの“チャネル”になったのです。既婚女性が多様な人と出会えるようになりました。連絡も取りやすくなりました。LINEや各種メッセンジャーの登場も、不倫の急増を後押ししました。
この頃までは「不倫はいけないことだ」と語る既婚女性が多かった。しかし、2010年代にはそのような感覚が薄らいでいますね。
――共働き化とツールの発展で、2010年代になって、「不倫」に変化が現れたと。それは沢木さんが、取材相手の話から感じたことなんでしょうか?
それもありますが、不倫を扱ったテレビドラマや映画にも如実にその変化が現れていると思いますね。不倫をテーマにしたヒット作品といえば、『失楽園』や”アイルケ”(『愛の流刑地』の略称・いずれも渡辺淳一著)ですよね。不倫の代名詞的な作品でもあります。これらの作品では、既婚女性は命がけで恋をしていました。
しかし近年、社会現象になった不倫ドラマは『昼顔』(2014年)や『あなたのことはそれほど』(2017)ですね。そこには、死の気配はありません。命がけだったはずの不倫はその後、カジュアルに描かれるようになっていきました。
さらに言えば、夫とは異なるフラットな価値観を持つ若者との恋、夫の束縛やモラハラから逃れる手段としての不倫が描かれていると感じました。
一般の女性に取材をしていても感じることですが、かつての不倫は男女の恋愛感情に主軸が置かれていましたが、今は娯楽であったり、現実から抜け出す突破口のような役割もあるのです。
――「命がけ」から、「娯楽」や「現実から逃げ出す突破口」ですか…。どんな人がいるんでしょうか?
例えば2011年の東日本大震災後、都心では”放射能”の恐怖もあり、余震と停電におびえる日々が続きました。それまで自分を縛っていた家やモラハラ夫の理不尽さに心のどこかで憤怒していたが、震災をきっかけに、自分軸で生きる道を選んだと話す女性がたくさんいました。
Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Leave a Comment