「よーく聞いて」年下に注意された元校長 無職は嫌とこだわった末に

 4月1日の朝刊。大阪府教委の人事異動を載せた新聞紙面に自分の名前を見つけた。

 添えられた「退職」の文字に、すーっと力が抜けるのを感じた。

 もうプレッシャーもストレスも感じなくていいんだ――。ほっとしたのもつかの間、待っていたのは虚脱感だった。

 定年後の生活、イメージしていますか。 思い描いていた「リタイア後」の暮らし、過ごせていますか。 仕事に身をささげた日々が終わって、ほっとする暇もなくやってくる「クライシス」とは。記事後半で、「充実した定年後ライフへのヒント」も紹介しています。

 大阪府交野市の加藤勤さん(73)は小学校の校長をしていた。子どもの死。荒れた学級。校内の事故。次々起きるアクシデントや難題に、4年間緊張を強いられっぱなしだった。

 「定年になったらこれをやろう」と思いを巡らす余裕もないまま退職。当然、プランも目標も何もない。

 この空白を何で埋めたらいいのか。

 まず足を運んだのはパチンコ店だった。

 現職のころから、趣味のパチンコは府境をまたいだ京都府内にある店を選んできた。もっと近い店もあったが、知り合いや保護者に会うと気まずいため片道20分近くかけて通った。

 1週間パチンコ台の前に座り…

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment