「ネットと現実は地続きだ。“言葉のリンチ”は人を殺す」デマ・誹謗中傷と闘ってきたスマイリーキクチ(ABEMA TIMES)

 出演していた木村花さんが亡くなったことを受け、制作中止が発表された『テラスハウス』。この問題で改めて浮き彫りになったのが、SNSによる誹謗中傷だ。匿名での心ない投稿に対し、多くの著名人が問題を提起するも、そのこと自体が新たな炎上を呼んでいる他、「有名税だ」と主張する人も少なくない。

 こうしたネットの誹謗中傷に対し、「“ネットの世界”“ネット民”などと言われたりもするが、ネットの世界と現実世界は地続きだ。“言葉のリンチ”は人を殺す」と話すのが、デマによる誹謗中傷と10年以上にわたって闘い続けているお笑い芸人のスマイリーキクチだ。

 発端は1999年ごろのこと。1989年に起きた「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の犯人の一人だという“ネットデマ”が広がった。「誰かがイタズラで2ちゃんねるに僕の本名である菊池聡という名前を書き込んだ。そこから“スマイリーキクチは足立区出身で、犯人と年齢が一緒だ。犯人はではないか”というデマがスタートした。それから“スマイリーキクチが殺人事件のことをネタにした”など、やっていないことまで書かれるようになった」。

 2008年にオフィシャルブログを開設したところ、そこにも誹謗中傷が殺到。ついに刑事告訴に踏み切った。2009年、中傷した人物を一斉摘発するも、全員不起訴となった。被害は今なお継続している。「デマが広がってすぐ、事務所のホームページで“そういった事実はありません”と否定したが、20年も続くとは夢にも思わなかった。警察で事件化してもらったことで、かえって“売名行為だ”“時効が過ぎたからやった”などと書き込まれるようになり、火に油を注いでしまった部分もあった。僕がテレビに出ると、スポンサーさんやテレビ局に“不買運動する”といった電話をかける人もいる。ちょっと前にも、“生放送をやる”といった途端に殺害予告が来て、出られなくなってしまうことがあった。そうやってスケジュールがなくなることには正直、慣れてもいるし、永遠に続くのだなと思っている」。


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment