![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2022/06/e3808ce3839ee382b9e383a1e38387e382a3e382a2e99b86e4b8ade68e92e999a4e58e9fe58987e3808de381abe68ab5e8a7a6e38080e9ab98e79fa5e694bee98081.jpg)
羽賀和紀
同一企業からの役員の数が規定の割合を超え、放送法に基づく「マスメディア集中排除原則」に抵触したとして、総務省は21日、高知放送(高知市)に行政指導し、早期是正と再発防止を求めたと発表した。
同省四国総合通信局と高知放送によると、昨年6月に取締役を改選した際、10人のうち1人が退任。9人のうち2人が高知新聞社の出身者になった。特定の事業者によるメディア支配を防ぐため、同一企業からの役員数の割合を総数の5分の1までとする定めに抵触する状態になったという。
高知放送は今月28日の株主総会で取締役の改選を予定しているといい、山崎由幸総務局長は取材に対し「わが社のチェックミス。指導を真摯(しんし)に受け止め、同じようなことが起きないようにしたい」と話した。(羽賀和紀)
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル