「居場所なんか見つければいい」不登校だった私たちが見つけた答え(withnews)

学校に行くのがしんどい、逃げたい--。そんな思いを抱える子どもたちの「居場所」はどこにあるのでしょう。また、大人はどう支えれば良いのでしょう。不登校経験のある俳優で漫画家の園山千尋さん、フリースクール代表の前北海さん、ノンフィクション作家の石井光太さんたちと考えました。「グループに加わりたくないけど、その空気に乗らないといじめられる気がして、息苦しい」。今まさに教室で悩んでいる小学生へのアドバイスは……。(朝日新聞記者 山根久美子)

【漫画】不登校の現実、「みんな嫌いなんだよ?」中学の同調圧力「動けない」苦痛

〈園山千尋(そのやま・ちひろ)〉

俳優、漫画家。1990年、北海道生まれ。高校卒業後、上京して活動。出演作品は、福島中央テレビ「絶景探偵。」や、映画「モダン・ラブ」など。自身の不登校経験を「不登校ガール 学校の階段がのぼれない」として、コミック配信サービスアプリ「Vコミ」(https://vcomi.jp/)で連載中。

〈前北海(まえきた・うみ)〉

NPO法人ネモちば不登校・ひきこもりネットワーク理事長。1984年生まれ。中学1年の秋から中学卒業まで学校に行かなかった経験がある。千葉県習志野市のフリースクールネモの代表兼スタッフとして働きながら、不登校・ひきこもりの子ども・若者の支援をしている。

〈石井光太(いしい・こうた)〉

ノンフィクション作家。1977年、東京生まれ。「物乞う仏陀」でデビューし、国内外を舞台にしたノンフィクションを精力的に発表。子どもの問題を扱った作品も多い。近著に「どうしたらいいかわからない君のための人生の歩き方図鑑」。

「大人の声かけ」について

3人のトークイベントは8月26日、東京都港区の日本財団ビルで開かれました。「夏休み明けがしんどい子へ 『居場所はここにある』」(朝日新聞withnews・日本財団共催)として、朝日新聞社の金子元希記者が進行役を務めました。会場には、保護者世代の人や、支援に携わる人たちが多数。不登校経験があり、いま当事者や親を支援する立場の前北さんが、「大人の声かけ」について思うことを語ってくれました。

前北:学校に行きたくないって親に言う瞬間って、子どもはもう限界を超えている。親から見ると「まあやっているな」としか見えない。子どもによっては数日、もしくは数年やり過ごして、我慢の限界を迎えてようやく親に「学校に行きたくない」って言う。なのに、そこで「何で」「どうして」「頑張れ」って言ってももう遅いんだよね。子どもが「行きたくない」って言った時は、自分なりに戦ってきた時。「そうだね、頑張ったね」ってまずは受け止めてあげてほしい。

園山:私も学校に行けなくなった時、「何で?」「どうして?」って親に言われました。私自身なんで自分が学校に行けなくなったのか、原因がわからなかった。今になって「こういうことが原因だったのかな」と推測できるけど、当時は学校がイヤな理由を考えても、わからない。ただ行けない自分が恥ずかしくて、学校は大事ってわかってるからすごく悩んだ。


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment