「生理痛どこまで我慢?」「ピルって実際どう?」産婦人科の先生に聞いてみました(BuzzFeed Japan)

「おなかも腰も痛いし、眠いし、集中できない…」「けど、やらないといけないことは生理に関係なく山積み」ーー。

生理中、多くの人がそのような経験をしたことがあるかもしれません。

低用量ピル服用などの選択肢も含め、どうしたらうまく生理と付き合って行くことができるのでしょうか?

生理の周期などを管理するアプリ「ルナルナ」の、ピル服用モードなども監修している、東京大学医学部附属病院・産婦人科の甲賀かをり准教授に、話を聞きました。【 BuzzFeed Japan / 冨田すみれ子 】

「我慢が当たり前」?いえ、病院にきてください

生理の際には、毎回のように生理痛が起こり、「我慢するもの」「みんな痛い」と思っている人も多いかもしれません。

しかし、甲賀さんは「変だなと思ったら病院に行ってください。行って無駄になることは一切ありません」と話します。

甲賀さんが診察してきた患者にも、「生理痛くらいのことで病院に行っていいのかわからない」と産婦人科へ行くことをためらい、なかなか診察に来なかった人が少なくないといいます。

しかし、実際のところ、痛み止めを飲んでも生理痛がきつく、仕事や学校などの日常生活に支障が出るほどの痛みを経験したことがある人は少なくありません。

生理周期などを管理するアプリ「ルナルナ」の調べによると、「日常生活に支障が出るほどの生理痛」を経験したことが「ある」と答えたのは全体の91.4%で、うち、63.6%が「いつもある」、27.8%が「たまにある」としていました。

甲賀さんは「生理痛で病院に行って、何もなかったら恥ずかしい、もしくは生理中に病院に行っていいのか…と悩んでいて、我慢して待ってから病院に行ったら、子宮内膜症になっていたケースもあります」と話します。

「もし診察で病気でないと分かっても、超音波の結果などが記録に残りますし、記録はそれ以降に何かあったときのためにもなります」

37.3%「婦人科に行くべき時に行かなかった」

厚生労働省の発表よると、調査に答えた3人に1人にあたる、37.3%は「婦人科に行くべき時に行かなかった」と答えてます。

また、行かなかった理由としては「症状はあるが、自分の症状は重大な病気では無いと思ったから」など、自己判断により「行かない」という判断をしてしまった人が最多でした。

他には理由に「病院がすいている時間に行くことが難しかったから」「婦人科・産婦人科での診察が恥ずかしかった・怖かったから」などがあげられました。

生理痛は多くの女性が経験している一方で、低用量ピルによって痛みを抑えることもできます。

甲賀さんは「月経困難症がこれ以上悪くならないようにという目的で飲んでいる人が増えています」と話します。

生理痛がひどい時は、我慢せずに痛み止めを服用し、さらに婦人科にかかり、低用量ピルを処方してもらうことも可能です。

子宮内膜症や子宮筋腫などが原因でない場合の生理痛は、排卵後に、卵巣から分泌される黄体ホルモンの作用が原因である可能性が高く、その場合は、ピルでその黄体ホルモンの分泌を抑えることで、痛みを予防できます。


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment