「綺麗で早うてガラアキで」から阪急神戸線100周年

 「綺麗(きれい)で早うて。ガラアキで」。こんな宣伝文句とともに産声を上げた阪急電鉄神戸線が、16日で開通100周年を迎える。阪神間を結ぶ路線としては後発だけに、当初は並行する、のちの国鉄と阪神電鉄を意識して宣伝に力を入れた。そんな話も今は昔。阪急の大黒柱にまで成長した。

 阪急神戸線は1920年7月16日、梅田―神戸間(いずれも当時)で開通した。他線との差別化を図るため、より内陸に線路を敷いた。まだ車窓に田園風景が広がっていたといい、当時の新聞広告は「眺めの素敵によい涼しい電車」とうたっている。

 最初の神戸駅は、現在の神戸三宮駅から北東に約2キロ離れた場所にあった。市街地を走るための高架が完成したことで、36年に三宮に乗り入れた。「明るい高架 速い阪急」という広告を掲げ、梅田―神戸間を最速25分で結ぶことをPRした。

 神戸線は本線のほかに、枝分か…

980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment