「花の名所」で主役交代へ 開花早まり、祭り期間とずれ……苦肉の策

 記録的な早咲きだったサクラの季節が過ぎ、これから初夏の花々が咲き続く。近年の開花時期の早まりに頭を悩ませるのが、各地の「花の名所」だ。花の王様ボタンで知られてきた、とある神社が考えた苦肉の策は――。

 宮城県岩沼市の金蛇水(かなへびすい)神社では、境内裏の約1ヘクタールを芍薬(シャクヤク)園にする準備を進めている。昨冬に移植を終え、本格開園を予定する2025年5月には、ピンクや紅色の大輪のシャクヤクが咲きそろうという。

 同神社は、約百種、1千株が咲き誇る牡丹(ボタン)園が有名だ。毎年5月15~21日の春の例大祭で、神前の献花にしようと、この時期に咲くボタンを選んで約80年前に造園したのが始まり。江戸時代から続く見事な藤棚とともに「花の神社」で知られ、お祭りに多くの参拝客を集めてきた。

 異変は、10年ほど前から始まった。

 ボタンもフジも開花がどんど…

この記事は有料記事です。残り499文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment