東京駐在のカンテレ記者が、キーパーソンに取材するWEB特別レポート。 初回は自民党・参議院幹事長の世耕弘成氏。1998年に参議院和歌山県選挙区の補欠選挙で初当選し現在5期目。内閣官房副長官や経済産業大臣などを歴任し、現在は自民党の参院幹事長として多忙な日々を送る世耕氏。
菅首相の人柄や、連日ニュースで取り上げられる学術会議の問題、そして近畿選出の自民党議員として、「大阪都構想」に関する自身の考えなどをインタビュー取材した。
“直属の上司“だった菅首相、その「素顔」は
まず聞いたのは、9月に誕生した菅首相に関して。
言葉を選び、会見での落ち着いた印象の強い菅首相ですが、官房長官時代の「上司と部下」だった世耕氏に、その素顔を聞いてみました ――Q:菅首相はどんな人? 3年7か月にわたり、菅官房長官・世耕官房副長官という上司部下の関係でお付き合いをしました。 菅さんはスーパー実務家です。とにかく「前からこうなっていますから」は大っ嫌いな人です。省庁間のルールで、うちではできないんですとかも大っ嫌い。政治家の姿勢として、やれる方向で物事を考えていない人のことは大嫌い。大嫌いというか受け入れられないという感じです。
役人は「やれない説明」の天才なんですね。そういう話を聞くとイライラっとしてきて「ふざけんな!」となって行動を起こしちゃう。
――Q:「日本学術会議」の会員候補6人が任命されなかった問題についても同じですか そうです。前例でこうなってますからと言われても、任命できるとということになっているじゃないかと。これについても、予算が入っている公務員で、言われた通りにしないといけないのはおかしいだろとということで、完全にギアが入っちゃったと思う。 ――Q:この問題、世耕さん自身はどう思っていますか? 当然、任命に当たってチェックをする権利はある。僕も知らなかったけど、105人、1人1人が自分の後任を指名しているというのはおかしいですよ。個人が勝手に指名していたら自分の好きな人ばかりになる可能性がある。そういうところにチェックをかけたというのは、僕はいいことだと思います。これを機会に学術会議のメンバーの選び方、推薦の仕方を徹底的に議論したらいいと思います。
Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Leave a Comment