川田惇史、添田樹紀
大阪城にほど近い、大阪公立大学森之宮キャンパスの建設予定地(大阪市城東区)で見つかった不発弾1個について、自衛隊による撤去作業が6日、始まりました。作業では、半径約300メートル以内を警戒区域として道路を通行止めに。区域内の住民約2200世帯、約3750人に避難を呼びかけます。現地の動きをリアルタイムでお伝えします。
11:05
不発弾処理隊長「スムーズに終了」
現地では陸上自衛隊の生田博和・不発弾処理隊長が報道陣に対し、不発弾から信管を除去した作業手順などについて説明した。
不発弾は米国製2千ポンド普通爆弾(1トン爆弾)で、長さ1・8メートル、直径0・6メートル。現地では、陸自中部方面後方支援隊第103不発弾処理隊(桂駐屯地)の「不発弾処理のスペシャリスト」の4人が作業した。作業開始から完了まで30分程度で終わったことについて、生田隊長は「色んなものと比較してスムーズに終わった」と述べた。理由について、信管が弾頭に一つだけだった点と、信管のついていたねじ山に大きな変形がなかった点を挙げた。
説明後、不発弾はトラックで現場から運び出され、桂駐屯地に向かった。
10:38
対策本部長が「安全化宣言」
不発弾の処理現場に対策本部長が到着。陸上自衛隊の説明を受けて、爆発の恐れがないことを確認したことから、「安全化宣言」を出した。
10:24
「信管除去が成功」現地対策本部に連絡
対策本部に陸上自衛隊から「現地から信管離脱成功の連絡」と報告があった。対策本部長の大東辰起・城東区長らがこれから警戒区域内に向かい、安全を確認する。安全が確認されれば、「安全化宣言」を出し、住民の避難や交通規制を解除する予定だ。
■現地に繰り返し指示 自衛隊…
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment