あのドロッと出る感覚は嫌だけど……「生理は恥ずかしい」「タンポン怖い」のイメージは変わるのか(BuzzFeed Japan)

生理のことをもっと話せるようにしたら、自分たちがほしい生理用品ができるかもしれない。

生理用品大手のユニ・チャームが、賛同した5人のメンバーとともに6月12日に発足させたプロジェクト「#NoBagForMe」が、ネット上で話題になっている。【BuzzFeed Japan/小林 明子】

「生理用品は隠さなくていい」

生理用品を買うとき、コンビニや量販店では、周りから見えないように二重に包装されることが多い。プロジェクトでは「生理は隠すべきことだという価値観を変えたい」「生理について当たり前に語れる世の中にしたい」という願いを込めて、「#NoBagForMe」のハッシュタグを使ってSNSで情報発信するとともに、生理用品を隠す必要性を感じさせないパッケージの開発を進めている。

賛同した5人は、アパレル経営者のハヤカワ五味さん、モテクリエイターのゆうこすこと菅本優子さん、編集者の塩谷舞さん、ラッパーのあっこゴリラさん、漫画家の瀧波ユカリさん。

タンポンに感じる「特別感」

6月6日にあったキックオフミーティングでは5人が集まり、生理についてのイメージや、生理用品のパッケージについて議論した。

経血の量や生理痛の重さに個人差があるように、生理のイメージについても個人差がある、という話題になると、ゆうこすさんは急に声を詰まらせ、涙を拭いながらこう語った。

「撮影のために、初めてタンポンを使わなくてはならなくなったとき、怖くてパニックになったことを思い出してしまいました」

生理用品には、一般的な使い捨てナプキンのほかに、布ナプキン、タンポン、月経カップなどさまざまな種類がある。タンポンは体内に自分で吸収体を挿入するため、抵抗があるという人は少なくない。

BuzzFeed Japanの取材では、「タンポンは怖い」というイメージから、タンポンを使うのに躊躇していた人も。「プラスチック(アプリケーター)を体内に入れたままにしておくのだと思っていた」「タンポンはスポーツ選手専用のものだと信じていた」といった誤解もあった。


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment