ごはんラボ ブリのお皿蒸し
本当はもっと魚を食べたいけれど、できるメニューが少ない。手間がかかる……。そんな理由で魚を敬遠してしまっていませんか。
寒くなるこの時期、スーパーには脂ののった魚の切り身がたくさん並びます。これから3回の「秋冬の魚」シリーズでは、魚料理の勘所を押さえつつ、レパートリーを増やすことをめざします。
まずは、ブリ。照り焼きにすることが多い切り身を、今回は中華風の蒸し魚に。脂の多い青魚を蒸すのは意外ですが、焼くよりも上手に火を通すことができ、しっとりと仕上げられます。
魚料理が難しいと感じる理由の一つは「臭み」。和らげるのは、蒸す前のひと手間です。両面に塩をまぶしてしばらく置くと、水分とともに生臭さが出ます。ネギやショウガも臭みを隠します。
フライパンに湯を沸かし、ブリを並べてふたをしたら、6分でできあがり。「魚料理が難しい」は、思い込みだったことに気がつきます。(栗田優美)
◆ブリのお皿蒸し 料理監修:吉田勝彦
【材料(2~3人前)】
□ ブリ 2切れ(250g)
□ 塩 小さじ1
□ 長ネギ 1/2本
□ ショウガ 10g
□ 砂糖 大さじ2
□ 酒 大さじ1
□ しょうゆ 大さじ4
□ ゴマ油 大さじ1
【道具】
□ 包丁とまな板
□ ふた付きのフライパン
□ フライパンに入る深めの皿
□ 菜箸・竹串
【作り方】
①ブリは半分に切り、両面に塩をまぶす。10分経ったら、水分を取る。ネギは斜め薄切りに。ショウガは皮の近くほど香りが強いため、皮をむかずに薄切りにする。
②フライパンは直径26cm前後…
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment