きっかけは熊本地震 自宅に銭湯、構造設計建築士の決意

黒岩裕樹さん=2021年6月23日、熊本市中央区神水2丁目、藤本久格撮影

 熊本市の市街地に黒岩裕樹さん(40)の自宅を兼ねた銭湯「神水(くわみず)公衆浴場」がある。アーチ型の屋根に開放的な窓。玄関先のベンチで飲み物を手に過ごす人もいて、しゃれたカフェのようだ。2階で家族と暮らす黒岩さんが昨年8月にオープンさせた。「自宅に銭湯を」と思い立ったきっかけは、5年前の熊本地震だった。

銭湯を兼ねた自宅の玄関先に勢ぞろいした黒岩裕樹さん(左)と家族=2021年7月3日、熊本市中央区神水2丁目、本人提供

 本業は建物の耐震性などを計算する構造設計1級建築士。仕事が終わると、妻のヒロ子さん(41)や両親と交代で、玄関を兼ねた番台に座る。夕方になると、近所のお年寄りや部活帰りの高校生たちが白いのれんをくぐって、やって来る。「いい湯をありがとうとお客さんから言われると、やっぱり始めて良かったと思う」

 熊本市出身。大学卒業後、東…

この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

残り:653文字/全文:969文字

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment