れいわ山本太郎代表「政変の子年」へ魅力的な旗を(日刊スポーツ)

<2019年の風景 令和新時代・日本のニュースから>

令和元年の政界では、「安倍1強」を崩せないできた既存野党とは一線を画す新興野党が、存在感を示した。その代表が、山本太郎氏(45)率いるれいわ新選組だ。自身は参院選で議席を失ったが、200万を超える比例票を集めて2議席を獲得。選挙後に始めた全国行脚のツアーでも、聴衆の熱気は選挙時と変わらない。

【写真】山本太郎代表は街頭会見で、蓄積が5万枚に及ぶスライドを駆使して課題を説明する

来年の子(ね)年は、過去に政権交代が何度も起きてきた、「政変」の干支(えと)だ。波乱含みの20年、山本氏の次の一手が関心を集めている。

   ◇   ◇   ◇

4月に「れいわ新選組」を設立し、自身を含む10人で臨んだ7月の参院選は、比例2議席と政党要件を獲得。れいわ旋風を引っ張った山本氏は、今年1年を「激動だった」と振り返る。

13年参院選で初当選。1期目6年の活動を振り返る中で「今の自分は『ガス抜き(の存在)』にしかなれていない」と、考えるようになった。「企業側のカネになること以外、あまり興味がない多数派(自民党)がいる。国が壊される速度を止める方法を考えると、旗揚げするしかなかった。しない選択肢があったなら、もう政治はやっていないかもしれない」と話す。

自身は参院選で落選し、重度の障がいがある舩後靖彦、木村英子両氏が当選。「2人は国会でしっかり活動してくれている。私は全国で聞いた声を伝えて、政府に求められるものは求めてもらう。ちょうどいいバランス」と感じている。

「突拍子もないようで、現実的」。与党関係者の山本氏評だ。「権力をよこせ」と叫ぶ一方で「一気に我々が多数派になるのはファンタジー」と冷静に見る。「経験や語彙(ごい)。いろんなものが足りない」とも話す。9月から今月18日まで、37都道府県、58カ所を訪れ、街頭会見や集会、ポスター張りを続けた。北海道から始めたどぶ板活動は、約4年行動をともにした小沢一郎氏が説く選挙の王道・川上戦術に重なる。

今は、消費税廃止の政策や、次の衆院選を独自で戦う戦闘姿勢は残しつつ、野党結集の条件として、折衷案とも言える「消費税率5%」への同意を各党に迫る。「野党がかたまりになって勝てるなら、とっくの昔に勝っている。魅力的な旗がないと、みんな投票に行くわけがない。ピンとくる政策を掲げ、実現するというところまでセットでやらないと、今の野党の議席を守る選挙にしかならない」と、見方はシビアだ。

来年は、安倍晋三首相の祖父岸信介元首相が退陣(1960年)するなど、過去に数々の政権交代が起きた政変ジンクスの子年。タイミング次第で衆院解散もあり得る。山本氏は次の一手を「すべての選択肢を排除しない」と語るだけだが、「年が変わっても、何も変わらない。昭和、平成のツケが回るのが令和。令和の日本を新しく変えるため、力を与えていただくしかない」と変化の必要性を訴えた。

今年最後の街頭会見冒頭、英ヘビメタバンド、ジューダス・プリーストの「ペインキラー」をテーマ曲に選んだ。自身が世に出た人気番組「天才・たけしの元気が出るテレビ」出演の際のBGMと同じ。れいわに沸いた19年の末、出発点に立ち返る。そんな思いをにじませた。【中山知子】

○…参院選で台頭したれいわは現在、党の候補者公募に376人(17日現在)が応募。参院選で集めた寄付は4億円を超えたが、現在は20億円を目標に再び、協力を呼びかけている。れいわとともに「NHKから国民を守る党(N国)」も躍進し、比例で1議席を獲得。立花孝志代表が初当選したが、約2カ月で辞職、参院埼玉補選に出馬したものの、落選。その後も複数の首長選に出馬を続けるが、落選が続く。党の顔でもある立花氏が国政を去ったことで、国会での党の存在感は低下しつつある。

<今年の政治できごと>

今年は、4月に桜田義孝五輪相と塚田一郎国交副大臣が失言で、10月には菅原一秀、河井克行両大臣が「政治とカネ」問題で、それぞれ更迭された。安倍晋三首相にとって、第1次政権退陣の一因がドミノ辞任だったが、今回はギリギリ持ちこたえた。ただ11月の参院予算委員会で共産党の田村智子議員が追及の火ぶたを切った「桜を見る会」の一連の問題は、首相直結のスキャンダル。首相の「私物化疑惑」もあるが、招待者名簿やバックアップデータの廃棄などを理由に政府はまともな答弁をせず、真相解明にはほど遠い。野党は24日も追及本部を開き、年越しで追及する構えだ。

Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment