東京都は7日、新型コロナウイルスの感染者が新たに462人確認されたと発表した。8月1日の472人、7月31日の463人に次いで過去3番目に多い人数となる。1日に200人を超えるのは11日連続。
都によると、1日あたりの新規感染者数(1週間平均)は7日時点で345・1人にのぼり、3日間で1千人を超えるペースになっている。今夏の感染拡大の中心は若い世代だが、6日に開かれた都のモニタリング会議では、専門家から「40歳以上の陽性者が増加しており、今後注意する必要がある」との指摘があった。
7日の462人を年代別でみると、最多は20代の186人で、30代が118人。この世代で全体の65・8%を占めた。40代が68人、50代が33人、60代と10代が各19人、70代が11人、80代が6人、10歳未満が2人。7日時点で感染経路がわからない人は全体の約67%の309人に上った。
感染経路別で見ると、接待を伴う飲食店従業員ら「夜の街」関連が8人、施設内が6人、職場内が30人、家庭内が49人、会食が22人だった。
都によると、演劇の稽古中だったスタッフら8人の感染も新たに確認された。この稽古をめぐっては、7月末に20人を超える規模の感染がわかっており、8人はいったんは検査で陰性になっていたという。累計で34人の感染が確認された。
このほか、不動産の物件を案内中に客から感染したケースや、旅行やキャンプ、ゴルフに行った際に同行した仲間から感染した例もあったという。
入院患者は7日時点で1475人で前日より1人減ったものの、都に比較可能な記録が残る5月中旬以降で最多だった1413人(5月12日)を上回っている。
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル