マタタビを与えるとまるで酒に酔っ払ったような行動を取るネコ。その際、マタタビにはアルコールのような依存性や、毒性はないのか――。この疑問に答える研究結果を岩手大などの研究チームが発表した。安全性は高く、数年間マタタビを与え続けても肝臓や腎臓の機能障害もないという。
岩手大、名古屋大、英・リバプール大の共同研究で、9月28日に米科学誌「アイサイエンス」の電子版で公開された。
研究では、マタタビによる「依存性」「ストレス誘発性」「肝臓・腎臓への毒性」について調査した。
依存性の調査では、ネコにマタタビを4時間与えても、10分程度しかマタタビに接触せず、時間とともに興味が減少する傾向が見られた。依存症であれば、マタタビに接触し続けると考えられるため、依存性はないと結論づけた。
ストレス誘発性については、ストレス刺激があると上昇する物質の血中濃度を調べた。通常の時とマタタビを与えた後では、有意な変化はなかったという。
また、肝臓・腎臓への毒性に関しても、最長3年にわたってマタタビを与えられたネコたちの血液検査を行ったところ、肝障害や腎障害の指標となる数値も正常値の範囲内だった。
さらに、研究グループのうち岩手大の宮崎雅雄教授と大学院生の上野山怜子さんは、マタタビの葉を乾燥させたときに生じる有効成分の量と質の変動についても解析した。この結果、乾燥させた葉の方がネコは長時間マタタビに反応を示すことがわかった。
これらの研究成果から、マタタビの葉から有効成分を濃縮する手法を新たに開発。この方法を使って、健康商品などの企画・販売を手がける東京の会社が9月下旬から、乾燥させた葉を使ったネコ用マタタビスプレーを販売している。
宮崎教授はこれまでにも、ネコがマタタビをなめたり、かんだりする理由を突き止めるなどの研究活動を続けてきた。「ネコの研究をしているとマタタビを与えて安全なのかとよく聞かれる。今回の結果で、マタタビはネコにとって安全性が高く、ポジティブな結果をもたらすことが明らかになった」と話している。(小泉浩樹)
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル