パラ選手村で自動運転車が運行再開へ 接近音上げる対策

三浦淳平

 トヨタ自動車は30日、東京パラリンピック選手村東京都中央区)での事故を受けて運行を取りやめていた自動運転の大型電気自動車について、大会組織委員会が31日午後3時から運行再開を決めたと発表した。車両の接近音の音量を上げるなど対策を行う。

 26日に事故にあった柔道(視覚障害)男子81キロ級の北薗(きたぞの)新光選手は、28日の試合を欠場している。

 トヨタによると、安全対策として、自動運転車の加速や減速、停止を車内のオペレーターが手動で行う。オペレーターの横に、安全確認を担う人員1人を配置する。接近音の音量も従来の2~3倍に上げる。組織委と協力し、選手村内の交差点の誘導員を増やす。

 豊田章男社長は30日夜、自社メディア「トヨタイムズ」で、「接触された方の一日も早い回復をお祈り申しあげます。運行停止により、選手村の皆様に移動でご不便をおかけしたことを申し訳なく思います。車、歩行者、インフラが三位一体となって対策を確実に行う」とのコメントを出した。

 警視庁などによると、26日午後2時ごろ、信号のない横断歩道を渡っていた北薗選手と、右折してきた大型電気自動車「eパレット」が接触。北薗選手は頭を打つなどし、大事をとって28日の試合を欠場した。

 豊田社長は27日夜、トヨタイムズで陳謝。報道陣の取材に応じ、事故時の状況については「車内からは(歩行者が)死角だった」と説明し、事故の要因については「パラリンピックの会場で、目が見えないことや耳が聞こえないことへの想像力を働かせられなかった」と述べていた。(三浦淳平)

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment