新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出自粛が要請される中、国内有数のカルスト台地「平尾台」(北九州市小倉南区)は例年以上の人出でにぎわいを見せている。「3密」には当たらないとはいえ、トイレなどでの接触感染の可能性は拭えない。マスクのポイ捨てなど、感染につながりかねないマナー違反もあり、管理する平尾台自然観察センターは感染機会とならないか懸念している。
大型連休初日の25日昼、平尾台のほぼ中心に位置する茶ケ床園地駐車場(約20台)は満車で、付近の路上にも約20台の車があふれていた。同センターによると、約120台が駐車できるセンターの駐車場も常時半分程度が埋まる状態。緊急事態宣言の直後は人出も減ったが、翌週あたりからこうした状況が続いており「『3密』を避けたとみられる家族連れが目立ってきた」(センター職員)という。
小倉北区から家族5人で訪れた男性(39)は「天気がいいので、『3密』回避で遊びに来た」。屋外とはいえ感染リスクを減らすため、家族全員がマスク着用して楽しんだ。
ただ、職員は「屋外だからといって、感染の可能性は否定できない」と話す。散策して息切れした人の中にはマスクを外す人もいるという。公衆トイレや食事を取る人が多いあずまやなどでの接触感染のリスクも、人出が増えたことで高まるのではないかと気をもむ。
マナーの悪さも深刻。「マスクやタバコのポイ捨てが目立つ。ごみを拾う自分たちも、ごみから接触感染しないか心配している」。職員は感染回避のため、火ばさみで回収しているという。
職員は「外出しにくい状況だから、適度に楽しんでもらいたい気持ちはある。だが、自衛とマナーの順守がないと感染リスクは高まる。そうなると、何のための自粛要請か分からない」と話す。 (米村勇飛)
【関連記事】
Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Leave a Comment