全国で新型コロナウイルスの感染が拡大し、危機感を強めている理論疫学者、西浦博さん。海外からは、続々とワクチンが開発されたというニュースも届いているが、感染対策を変えるゲームチェンジャーとなり得るのだろうか?ワクチンの期待とハードル、日本という枠に止まらない研究体制についても伺った。【BuzzFeed Japan Medical / 岩永直子】※西浦さんの著書の刊行に合わせて出版社が主催したグループ取材が、11月25日に行われた。前半は参加媒体が事前に出した質問のうち共通する項目に答え、後半は各社1問ずつの個別質問に回答する形で行われた。追加取材し、読みやすいように構成を変えている。
ワクチンへの期待とハードル
――現在、ワクチンの開発が進み、新型コロナとの戦い方を変える「ゲームチェンジャー」になる得るのか期待がかけられています。日本に導入された場合、数理モデル上、どれほどのインパクトがありそうでしょうか。効果が現れるのは、接種からどれぐらい経ってからですか? この「効果が現れる」というのは、おそらく人口レベルの効果のことだと思います。個人レベルだと1週、2週間で免疫ができるという話なので。 予防接種については、これから不確定要素がたくさんあって、どこまでうまくいくのかはわかりません。 今のところ、(承認のための治験の最終段階である)第3相試験のアメリカの研究成果を見ていると、一人当たりの効果に関するエフィカシー(有効性)と呼ばれる予防効果は高いと示されています。 コロナウイルスに関してこれまで、動物向けの毒性をなくした不活化ワクチンがありました。犬の赤ちゃんがうつ混合ワクチンの中に、コロナウイルスのワクチンがあるのです。 生ワクチン(病原体の毒性を弱めたワクチン)も不活化ワクチンもコロナウイルスに関しては世界は経験がある。その経験からすればパーフェクトではないだろうと考えられてきましたが、効果がある可能性が示されている。 でも、もし日本でも承認されて、これから接種が始まるとすると、医療従事者はいいとして、まず高齢者がうちます。その後、他の人口に接種するわけですが、多くの人が免疫を持って感染拡大を防ぐ状態になる「集団免疫」に至るまでにいくつかのハードルがあると思います。
Source : 国内 – Yahoo!ニュース