50代のタクシー運転手の男性はこの夏、勤めている大手タクシー会社が請け負った五輪関係者の輸送を担った。だが、6日間勤務して、実際に客を乗せたのは3回だけ。詰め所では、ほかにも多くの運転手が待機していた。給料は支払われるものの、「経費の無駄では」と疑問が募る。
「仕事が少なすぎて、やりがいが全くない」
こう話す男性は、7月24~31日の間の計6日間、五輪関係の仕事をした。記念として五輪に関わりたいと会社に希望を出した。
五輪では無償の大会ボランティアと、タクシー会社大手らが有償で輸送業務に就いている。男性の勤務は夜間で、午後10時~午前8時、選手村と空港などを移動する五輪関係者の輸送を担う役割だった。
出勤していた選手村(東京都中央区)にある運転手の詰め所には、他の数社の運転手も含めて計80人ほどが常に待機し、密の状態が長く続いていたという。
6日間の勤務で、客を乗せたのは3回だけ。大会ボランティアを自宅に送り届けたり、成田空港にスイスの関係者を輸送したりした。
依頼は1日20件、運転手は80人
なぜそんなに少ないのか。
男性によると、そもそも依頼…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:713文字/全文:1202文字
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル