京都府警は8月2日、「京都アニメーション」の第1スタジオが放火された事件で、亡くなった犠牲者のうち10人の名前を公表した。
府警によると10人は、遺族が府警に対し公表を了承したという。亡くなった35人は20~60代の同社従業員とみられる。
司法解剖の結果、死因は焼死26人、一酸化炭素中毒死4人、窒息死2人、全身やけど2人。1人は死因が分からなかった。現在も約10人が入院。重軽傷者は33人にのぼる。
10人の氏名は次の通り
京都府警によると、亡くなった10人の氏名は次の通り。(五十音順)
宇田淳一さん(34)=京都府宇治市=
大村勇貴さん(23)=同市=
笠間結花さん(22)=京都市伏見区=
木上益治さん(61)=同区=
栗木亜美さん(30)=京都市東山区=
武本康弘さん(47)=京都府宇治市=
津田幸恵さん(41)=京都市伏見区=
西屋太志さん(37)=京都府宇治市=
横田圭佑さん(34)=京都市伏見区=
渡邊美希子さん(35)=京都府井手町=
京アニの金字塔「日常系アニメ」で人気。「らき☆すた」の武本康弘監督
氏名が公表された10人には、人気アニメ「らき☆すた」で第5話から監督を担当した武本康弘さんの名前もあった。
武本さんは兵庫県出身。専門学校を卒業後、京都アニメーションに入社し、2003年の「フルメタル・パニック?ふもっふ」で初めてテレビアニメの監督を務めた。
武本さんは、京都アニメーションの代名詞ともいえる「日常系アニメ」で、多くの人気作品を生み出してきた。
ゆるくてどこまでも“普通”な女の子の日常を描いた「らき☆すた」では、場面に映り込む細やかな設定が、ファンがすっと作品の世界に入り込める土壌をつくった。
教科書のデザインひとつとっても、実際の出版社で出されている教科書に似たような色使い。手に取ったことが分かる人間には、自分の使っていた教室の質感が、そのまま手に取るようにわかるのだ。
2000年代中盤にあって、学内でアニメの話をするのはまだかなり勇気のある行為だった。「オタク」を公言して「アニメが見られなくなるから」と帰宅部を選んだことを公言するキャラクター。左利きであることが描かれても、それが特徴づけとして使われないナチュラルな多様性の受け入れ。
全体が、とても優しい空気で包まれているのだ。
【関連記事】
Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Leave a Comment