京都・祇園祭、3年ぶりの山鉾巡行 迫力の「辻回し」に歓声

 京都・祇園祭で3年ぶりとなる前祭(さきまつり)の山鉾(やまほこ)巡行が17日、京都市内であった。照りつける日差しのなか、華やかな懸装品(けそうひん)に飾られた23基の山鉾が都大路を優雅に進み、沿道に詰めかけた人々を魅了した。疫病退散の願いが込められた山鉾巡行だが、過去2回は新型コロナウイルス感染拡大のため中止されていた。再開した巡行には、コロナ禍終息の願いが託された。

太刀で結界解く

 午前9時、先頭の長刀鉾(なぎなたほこ)が四条烏丸を出発した。鉾に乗った稚児の岡本善太さん(11)がしめ縄を太刀で切って結界を解くと、観客から大きな拍手が起きた。

 四条河原町の交差点などでは、巨大な山鉾の車輪の下に竹を敷き、向きを90度変える「辻回し」が披露された。京都府警によると、午後0時半時点の人出は約14万人。

 24日には後祭の山鉾巡行があり、196年ぶりに本格復帰する鷹山を含めた11基が巡行する。西田健作、北村有樹子)

23基が巡行

 3年ぶりに、京の町に優美な山鉾(やまほこ)巡行の姿が戻ってきた。17日、祇園祭の前祭で、23基の山と鉾が、疫病退散の願いを込めて市内中心部を巡った。

 午前9時、雲の間から日が差…

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment