【動画】仏具「おりん」で作ったベルを鳴らす=田中誠士撮影
透き通った音色を響かせる仏具「おりん」。「チーン」と安らぎを与える音色を街に響かせようと、おりんを手がける京都の鳴り物職人らが自転車につけるベルを開発した。
伝統工芸士の白井克明さん(61)は2011年、京都の祇園祭で使う鉦(かね)を作るため、古い鉦の金属成分を分析しようと京都市産業技術研究所を訪ねた。
そこで「おりんを作っています」と自己紹介すると、研究所の技術者、門野純一郎さん(59)から「おりんで自転車のベルができませんか」と聞かれた。門野さんは自転車好き。仏具のように音がよく、遠くまで長く響きわたるベルが欲しかった。
白井さんは、鳴り物の話をすると、打ち返されるこの手の話には慣れていた。工房では以前、「目覚まし時計のベルを作って」と言われることもあった。
このまま流れると思っていたら…
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル