児童生徒の自殺、最多の479人 昨年、休校明けに倍増

 2020年に自殺した児童生徒の数が前年比で約4割増の479人(暫定値)に上り、過去最多だったことが文部科学省のまとめで分かった。小中高校生のいずれも増え、特に女子高校生は138人と倍増、コロナ下の長期休校が明けた6月や8月が突出して多かった。文科省は相談窓口などの精神的なケアを強化する。

 厚生労働省が公表した自殺の統計をもとに文科省が分析し、15日にあった自殺予防に関する有識者会議で報告した。479人のうち小学生は14人(前年比8人増)で、中学生136人(同40人増)、高校生329人(同92人増)だった。高校生は男子が191人(同21人増)で、女子は138人(同71人増)だった。

 月別では昨年6月が45人(同24人増)、8月64人(同35人増)、9月53人(同11人増)、11月48人(同25人増)で、6、8、11月はいずれも倍以上に増えた。原因は進路に関する悩み(55人)、学業不振(52人)の二つが例年同様に多数を占め、うつ病など病気の悩みや影響が例年より増加傾向だったという。

 文科省は「6月は長期休校が明け、8月は短縮された夏休みが明けた時期。精神疾患を原因とする自殺が増えている」と分析する。24時間の無料相談窓口「24時間子供SOSダイヤル」(0120・0・78310)の周知や、学校などでのSNSやスクールカウンセラーらによる相談態勢の充実に取り組む。(伊藤和行)


Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment