東京出入国在留管理局の職員や収容者が新型コロナウイルスに感染し、出入国在留管理庁に対し、感染防止の対策強化や収容者の仮放免を求める声が強まっている。収容施設では、一つの部屋に複数人が収容されていることから、クラスター(集団)感染へと繋がることも懸念されている。同管理局前では8月11日、収容者の支援者や友人らが抗議の声をあげた。【 BuzzFeed Japan / 冨田すみれ子】
出入国在留管理庁の警備課担当者によると、これまでに感染が判明したのは、職員5人と収容者1人。職員は収容施設の担当ではなく、羽田空港勤務の職員や、在留資格の書類確認などを担当している職員という。 収容者で感染が判明したのは、東京出入国在留管理局に収容されている50代の男性で、発熱などの症状があり病院へ行ったところ、医師の判断でPCR検査を受け、陽性だった。 男性は、収容施設内の個室に隔離され、療養しているという。
「感染対策が万全にできないなら仮放免を」
この日の抗議を実施したのは、入管施設内に収容されている人々を支援している「収容者友人有志一同(SYI)」。 抗議をしていた織田朝日さんは「入管職員など感染してしまった人を責める気は全くない」とした上で、「収容者も再三(感染予防に)気をつけてと当局に言っていたけど、感染者が出た。収容施設で万全な感染対策ができないなら、収容者を解放すべき」と話した。 収容施設内では「密」な状況なために、新型コロナウイルスが日本で感染拡大し始めたころから、施設内でのクラスター化への不安が収容者にあった。 収容者との面会も頻繁にしている抗議参加者の一人は、情報や予防方法が限られた施設の中で、収容者は大きな不安を抱えていると話す。「発熱者がでた」「コロナ感染者がでた」と噂がまわり、パニックになったこともあったという。 女性は、収容者のコロナ感染に対する不安や懸念についてこう語る。 「コロナの感染対策については、法務省がガイドラインを出していました。ガイドラインに沿った対策をしているのだと思いますが、そもそも収容していなかったら施設内での感染リスクもありません。仮放免を出すべきです」 「収容者は(収容施設の)外で得られるような情報も得られない状況下で、自分が収容施設内で感染する恐怖だけでなく、外にいる家族が感染したら…という不安とも闘っています」 最近面会した中国人女性収容者には、労働ビザを得て働く配偶者がおり、「もし(配偶者が)コロナに罹ったら、もう二度と会えない」と不安を語っていたという。
Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Leave a Comment