兵庫の中2自殺「小学校時代のいじめが一因」 第三者委

鈴木春香

 兵庫県尼崎市で2018年11月に中学2年生の男子生徒(当時14)が電車にはねられて死亡した件をめぐり、いじめとの関連を調べていた神戸市教育委員会の第三者委員会が3日、調査報告書をまとめた。生徒は自殺だったとし、小学校時代のいじめやその後の学校の対応も一つの要因になったと結論づけた。

 この生徒をめぐっては、尼崎市教委が調査した結果、同市の中学でのいじめはなかったと判断。生徒が卒業した神戸市内の小学校でのいじめについて、神戸市教委が弁護士らでつくる第三者委員会を設けて調べていた。

 同委員会は、生徒が小学6年の時、机に「死ね」などと落書きされるいじめを受けたと認定。当時いじめを認識して学級全体で話し合ったことなどをあげて、学校側の対応に一定の理解を示した。一方で、中学校への引き継ぎで生徒についてネガティブな印象が伝達されたことなどをあげ、配慮に欠けたとした。

 生徒は家庭でも困難を抱え、自傷行為もあったことから、苦悩をくみ取るためのきめ細かな配慮が必要だったと指摘。スクールカウンセラーの活用や、家族も含めた総合的な支援の必要性を学校は認識すべきだったとした。神戸市教委は、報告書をもとに再発防止に取り組むとしている。(鈴木春香)

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment