兵庫県サッカー協会の元事務局長の男性が、在日コリアンの関係者に対し、「朝鮮、かかってこいや」などと差別的な言動をしていた。総会で事実確認したにもかかわらず、三木谷研一会長は「私的な問題」とし、協会として処分を科さなかったことがわかった。サッカー界は差別の根絶を掲げ、日本サッカー協会(東京都文京区)も「人権尊重と差別の禁止」を倫理規範で遵守(じゅんしゅ)事項としている。
複数の関係者によると、男性は事務局長だった3月上旬、三木谷会長(当時副会長)と、神戸市内の飲食店を訪れた。居合わせた男性指導者を、業務上のミスを理由に叱責(しっせき)した。指導者と一緒にいた、在日コリアンらでつくる兵庫県朝鮮サッカー協会の男性幹部が、見かねて止めようとすると、「朝鮮、かかってこいや」などと挑発したという。
朝鮮協会の幹部は翌日、県協会に差別的な発言を受けたと電話で抗議したが、取り合ってもらえなかった。6月下旬に再度、メールで正式な謝罪を求めたところ、臨時総会で事実確認が行われた。
事務局長は酔ってもめたと認めたが、謝罪を拒んだ。「拉致国家、反日国家である朝鮮が嫌いであるという個人的なこと。その場の感情にもとづいており、それ以上でも、それ以下でもない」などと述べた。県協会の規律・フェアプレー委員会に諮られるべき事案だという意見もあったが、事務局長は7月上旬に「個人的な理由」で辞任したことで、処分が下されることもなかった。
一方、三木谷会長は、自身が副会長を務めるJ1ヴィッセル神戸のスタッフを伴って、朝鮮協会の幹部と面会。私的な問題にとどめてほしいと持ちかけた。朝鮮協会の幹部や関係者に、「飲食店での発言は私的な問題で、協会が関与する問題ではない」とする趣旨の文書を送った。
朝鮮協会の幹部は「公の場である総会でも人種差別的な発言があったにもかかわらず、私的な問題として処理しようとする姿勢に疑問を感じた」と批判。朝日新聞の取材に対し、三木谷会長は「(飲食店でのやりとりは)全然聞こえなかったし、気づかなかった。(臨時総会での元事務局長の発言については)いい発言だとは思わないが、個人的な見解。彼は辞めているし、私もまだ会長ではなかった」とコメント。元事務局長は「(自分は)もう協会とは関係ない」と話した。
2014年3月には、J1浦和…
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル