![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2019/09/e58d83e89189e5b882e381a7e4bd8fe5ae85e585a8e784bce38197e794b7e680a7e8b2a0e582b7e38080e5819ce99bbbe5bea9e697a7e5be8ce381aee9809ae99bbb.jpg)
15日午後3時50分ごろ、千葉市中央区川戸町の民家から出火、木造2階建て住宅と隣接する物置が全焼した。この家に住む男性(89)が2階のベランダから逃げる際に足を負傷した。
一帯は台風15号の影響で、しばらく停電していた地域。男性は火災の約1時間半前にブレーカーの電源を入れたといい、千葉県警千葉中央署は、停電の復旧後、損傷部などから火が出る「通電火災」の可能性もあるとみて調べている。
署と近所の住民によると、男性は一人暮らしで、停電後、同区内の娘の家に避難していた。一帯の電気は11日に復旧。男性は15日に帰宅し、午後2時半ごろ、ブレーカーの電源を入れたという。
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル