“受験生に2万円給付”案がネットで賛否 「Fラン大学無償化は税金の無駄」主張のひろゆき氏と考える、大学進学の意味(ABEMA TIMES)

 コロナ禍で影響を受けた高校3年生らを支援する、新たな給付金制度の話が持ち上がっている。 【映像】「Fラン大学無償化は税金の無駄」ひろゆき氏と激論  公明党が政府に提言したのは、大学受験を控えた高校3年生らに一律2万円の「受験生等支援給付金」を支給するというもの。対象となるのは浪人生を含む約126万人で、総額380億円を想定。予備費を活用し実現を目指している。これに対し麻生大臣は「この4月に拡充された高校生の就学支援金が支給されているという事実もあるので、よくよく留意しなければならない」との考えを示した。

 去年5月、低所得世帯の学生を対象に大学を無償化する法律「大学等就学支援法」が成立し、今年4月から支援が始まっている。こうした高等教育無償化をさらに拡大すべきという意見もある一方、2ちゃんねる創設者のひろゆき(西村博之)氏は「Fラン大学無償化は税金の無駄」と主張する。  受験生等支援給付金に賛否両論が飛び交う中、9日の『ABEMA Prime』は多くの若者が大学に通う意味について考えた。

■“受験生に2万円給付”案 政治的な思惑も?

 受験生等支援給付金の2万円という額は、大学入学共通テストの検定料が1万8000円(3教科以上)であることによる。ひろゆき氏は「とりあえずセンター試験(大学入学共通テスト)を無料にすれば大学受験している人の経済負担は減るので、それでいいのではないか」と話す。  一方、大学ジャーナリストの石渡嶺司氏は「8日に共通テストの出願を締め切っているので、やるならもっと早い方がよかった」と指摘。「2万円を支給するのはいいが、問題はその支給の事務作業を誰がやるのか。十中八九、高校の先生か自治体の職員ということになるだろうが、高校の先生だと、ただでさえ受験指導や就職指導で大変な時期に2万円をどうするかという事務作業が出てくると大変だ」と、運用面での影響を危惧する。

 受験生等支援給付金に対してインターネット上では、「大学の受験料は高いから助かる」「子どもの未来のために税金を使うのは良いこと」という賛成意見のほか、「またバラマキ?」「そもそも受験料を無料にすれば良いのでは」「目的もないのに大学に進学する人が増えるのでは」など反対の声も上がっている。  なぜ、受験料無料ではなく一律2万円給付なのか。石渡氏は「考えられるのは、地方の高校だと大学進学よりは就職、あるいは短大・専門学校進学を希望する人の方がどちらかというと多い。大学進学者だけに2万円を出して、それ以外の生徒にお金を出さないとなると無用な軋轢を生むので、一律でという発想ではないか」との見方を示す。

Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment