「夢は教師になって子供たちに野球を教えること」
岡山県津山市の中学校教諭、槙原淳幹(まきはら・じゅんき)さん29歳。幼い頃の事故で右腕の自由がきかないが、小学校から大学まで野球一筋に打ち込んできた。彼は障害者野球チーム「岡山桃太郎」のエースとしても活躍。教師になり、難しい年頃の生徒たちとも真剣に向き合う。
野球から彼は何を学び、子供達に何を伝えようとしているのか。
後編では真剣に向き合った問題児との再会や、槙原さんを支えた「野球」の奥にあった大切な意味について追った。
西日本豪雨の被害とボランティア活動
障害者野球チーム「岡山桃太郎」。槙原さんは教師という忙しい仕事と、チームの一員という立場を両立させようと頑張っていた。
ここ数年、10代や20代の選手が入団し、若返りが進んでいる岡山桃太郎。エース番号・1番をつけるのは、早嶋健太さんだ。早嶋さんは、大学で健常者の中でレギュラーを勝ち取った実力の持ち主で、障害者野球の日本代表選手。世界大会ではMVPにも選ばれた。
日本一を目指し、槙原さんと早嶋さんの二枚看板で臨んだ2018年春の選抜大会。しかし、先発の槙原さんが打ち込まれ、初戦で敗退。世代交代の波が槙原さんに迫っていた。
そして2018年7月。
西日本豪雨は、岡山県にも大きな被害をもたらした。倉敷市真備町では川の堤防が決壊。岡山県内で災害関連死を含め、73人が犠牲となり、3人の行方が分かっていない。8000人を超える人たちが仮設住宅などで暮らし、今も自宅に戻れていない(2019年5月現在)。
前の年、5年間務めた中学校から異動になっていた槙原さん。監督を務める野球部には、家族がこの豪雨で被害にあった部員もいて、野球部全員でボランティア活動に参加した。
野球部員は、こう話す。
「どこのチームと練習したいのかという話をミーティングでした時に、倉敷の真備でボランティアした方がいいんじゃないかという意見も出て」
「疲れてはいたんですけど、それでも辛いのは、(被災した)家の人なので。やらなければならないと」
影響は岡山桃太郎にも及んでいた。グラウンドが崩壊し、チームは練習場所を失い、さらに選手も被災した。
真備町に住む高越麻文さんは、両親と暮らす自宅の1階が水に浸かった。最近は公式戦でスタメン出場をする機会はなくなっていたが、練習や応援には必ず参加している。泥だらけの高越さんの自宅に、キャプテンの赤岩さんがかけつけた。
「少しでも力になればと思って。命だけは助かって良かったと思っています」と話す赤岩さんは、被害の大きさに驚きすぐに仲間に助けを呼びかけた。
「誰か来てくれるかなと思ったら、樋口さんが昼間から軽トラで来てくれて」
駆けつけた樋口郁雄さんとは20年来のチームメイト。樋口さんは、「こういうときに役に立てれば、またいいことがあるかなと。宴会の時に一杯でも余計についでくれるかなあと」と、冗談をいい雰囲気を明るくする。
豪雨のさなか、高越さんは大切なものだけを持って避難したという。それは、ユニフォーム。
「いつもは家に置いていたので、逃げる時に、車に積んで持って逃げた。やっぱり野球が好きだから。岡山桃太郎の友がいる。頑張ります!」
Source : 国内 – Yahoo!ニュース