萩生田光一文部科学相は19日、コロナ下の大学授業のあり方について都内で国公私立大学の各団体トップと協議し、対面授業の拡大を求めた。文科省は後期以降も対面授業の割合が半分未満の大学名を公表する方針を示しているが、大学側からは「誘導は避けて」などと反発の声も出た。
萩生田氏は、報道陣に公開された会議の冒頭で、学生から対面授業が十分ではないとの声が届いているとし「学生としっかり向き合い対面授業を実施していただきたい」と呼びかけた。
これに対し、公立大学協会長の鬼頭宏・静岡県立大学長は「大学名を場合によっては公表するぞ、という誘導はぜひ避けていただきたい。多様性を考慮していただきたい」と指摘。日本私立大学連盟会長の長谷山彰・慶応大塾長は「新しい教育、研究の形態ができようとしている。学生の安全を最優先する施策が必要」と、オンライン授業のメリットを訴えた。一方、国立大学協会長の永田恭介・筑波大学長は「対面授業は拡大し、キャンパス活動も重要と考えている」と文科省側に理解を示した。
萩生田氏は会議後、記者団に「大切なのは学生が納得する教育機会を提供していただくこと」と述べた。(伊藤和行)
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment