大津市の滋賀県道交差点で昨年5月、右折車と直進車が衝突し、巻き添えで保育園児ら16人が死傷した事故で、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)などの罪に問われた右折車の新立(しんたて)文子被告(53)の公判が16日、大津地裁(大西直樹裁判長)であった。被告が起訴内容の一部について争う姿勢に転じたため、予定されていた判決は延期された。次回期日は未定。
被告は昨年8~9月に男性をLINEで脅したなどとして、脅迫やストーカー規制法違反などの罪でも起訴され、公判で併合して審理されていた。被告はいずれの起訴内容も認め、検察側が禁錮5年6カ月を求刑して昨年12月に結審した。
被告は同月、民放テレビの取材に「(事故は)不運が不運を呼んだ」「(直進車の)減速、ブレーキがあったらどうだったろう」などと発言。この日、テレビの発言が公判での主張と食い違う点を確認したいなどとして、検察側の申し立てで弁論が再開された。
被告は事故の起訴内容について「直進車も過失があると主張したい」、脅迫などの罪についても「争いたい」と訴え、争う姿勢を示した。そのため、大西裁判長は審理を続行し、判決を延期するとした。
閉廷後、事故被害者側の弁護団が会見し、「被害者の心情をあまりにも無視している」「被告人に振り回されて本当に疲れている」などとする被害者家族のコメントを明らかにした。
起訴状によると、被告は昨年5月8日午前10時15分ごろ、大津市大萱(おおがや)6丁目の県道交差点で乗用車を右折させ、対向車線を直進してきた軽乗用車の右前に衝突。歩道の保育園児らの列に軽乗用車を突っ込ませて園児2人を死亡させ、園児と保育士の計14人に重軽傷を負わせたとされる。(比嘉展玖)
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment